チートに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『チート』に投稿された感想・評価

イ

イの感想・評価

3.5
早川雪洲のオーラが凄い
今夜来いって電話する場面の表情から目が離せなかった
目で人殺せそう

YouTubeで観られる44分のサイレント映画。

面白くて一気見。
チャカチャカした動きと唐突なセリフの画面、大袈裟な演技といったイメージがあるサイレントだけど、
こちらは洗練された画面表現が魅力…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

-

1915年公開。なるほどグリフィスの「國民の創生」と同い年なわけだ。

サイレント映画を観ていると映画とは進化の歴史でないことがはっきりと分かる。その時々の正義を表現していたに過ぎず、早川雪洲の扱い…

>>続きを読む

シュトロハイム、グリフィスと共にサイレント映画の三大巨匠と呼ばれるセシル・B・デミル監督と日本人ハリウッドスター早川雪州、両者の大出世作。「國民の創生」と同年の制作。

若き日の早川雪州(当時29歳…

>>続きを読む
ジョウ

ジョウの感想・評価

3.7
焼印をつける仕草をしながら
That means it belongs to me
色気溢れすぎなワンシーン

画面作りがめちゃくちゃ良くてだいぶ好きだった
障子の影のとことか、イーディスが新聞に載っちゃったらどうしよう…と考えてるところとかも楽しい

東洋のエキゾチックな魅力…ということでオリエンタリズムも…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エンディング的に日本人としてはなんだかなあと思ってしまうけど、雪洲さんほんとに素敵!
go

goの感想・評価

-
早川雪洲色気やば
最近昔のジャニーズとか昔の俳優とかのかっこよさに気づいた沼です

浮世絵から抜け出したかの様な
妖艶の美貌。

非情な眼差し。
冷酷な笑み。
無慈悲なあしらい。
したり顔でくゆらす煙草。

狡猾にして卑劣。
手段を選ばぬ独占欲。
蛇蝎の如き好色漢。

東洋の神秘が…

>>続きを読む

映画の歴史を学ぼう第3弾。サイレントだけど45分と短めなのでサクッと見れた。

株仲介人の夫婦と象牙王が金の貸し借りで揉めるって話なんですが、セシル・B・デミルという監督が舞台演出の方でも実績がある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事