金融腐蝕列島 〔呪縛〕に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『金融腐蝕列島 〔呪縛〕』に投稿された感想・評価

PAPICO

PAPICOの感想・評価

2.0

三浦春馬が子役で出演してるということで鑑賞。カメラが手振れしてたりする場面もあって気持ち悪くなりかけ…
1シーン1シーン役者さんの不自然な動きが気になって内容があまり入ってこなかった…
オフィスでタ…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0
『金融腐食列島 呪縛』
半沢直樹より命がけの金融経済もの。役所広司の貫禄の出てきた勢い。この年のキネ旬2位。面白い。
Aria

Ariaの感想・評価

3.5

金環蝕のおかげでこういう作品が好きになってきた。汚職もの好き←

仲代さんや丹波哲郎、佐藤慶等々
役員たちは錚々たる布陣。

逮捕、退任…と姿を消していく役員と
再建を図るミドル組の構図が良い。

>>続きを読む
emimi

emimiの感想・評価

3.5

☆記録☆

子役時代の春馬くんがかわいいというシーンを見たいが為の鑑賞。
1999年の作品ということは8才くらい?

俳優陣が豪華。
それだけでも見応えがある。

半沢直樹を思わせる金融ドラマ。
昭…

>>続きを読む
バン

バンの感想・評価

2.0

たぶん昔一度見たと思います。実際の旧第一勧銀の事件をモデルにした原作を映画化したものだけど、総会屋(もはや懐かしい)への利益供与とか不正融資くらいで大騒ぎできるって良い時代だったんだなと不謹慎ながら…

>>続きを読む
silent

silentの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

昭和感がプンプンと漂う 重厚な作品
専門用語が分からなくても 無理なく
付いていける
また 役者の皆さんの演技を見ていると
今時の人達にはあまり見られない
「凄み」と たったワンシーンでも
強烈…

>>続きを読む
jewel

jewelの感想・評価

2.5
監督が誰なのか知らずに見始めたけど、絶対原田監督だと思ってたらそうだった。
風景や風、光の描写でわかる。浅間山荘もそうだったけど、終わり方のセンスが良い。
9歳の春馬くんに会うために観賞

実力派俳優さんいっぱい出てました
結構見応えがありました
おもち

おもちの感想・評価

3.5
90年代の経済作品。
難しくて全てを理解することは出来なかった…
が、名優陣の熱演に感服。
ルビ

ルビの感想・評価

3.5
難しくてよくわかんねえけどそれがまた面白いところかなあと。

あなたにおすすめの記事