PAPICOさんの映画レビュー・感想・評価

PAPICO

PAPICO

映画(334)
ドラマ(5)
アニメ(0)

雨とあなたの物語(2021年製作の映画)

3.5

ラスト一気に持っていかれました
この映画自体、安らぎでした

ワンシーン、ワンシーンどれもすごくきれいでした

暗殺(2015年製作の映画)

3.5

たぶん3回目の鑑賞
観れば観るだけ新しい発見がある
史実なのかどうかは分からないけど、この時代みんな不安定な心理状態を過ごしていたことを想像する

明治町は現在の明洞だということが分かった
明洞の見方
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.5

この映画を観て、初恋はうまくいかないと聞いたことを思い出した
お互いにもう少し勇気があれば…なんて思ったけど、初めてなんだもの、仕方がない…恋愛入門なんだ
再会後も進展しない
だけど、確かめたかったこ
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.0

好きな人の運命を好転させるために、だけど大事な娘の運命はそのままに、過去の自分に会いに行く
最後は親友も協力してハッピーなエンド
自分の運命は変えないところがカッコよかった

愛を歌う花(2016年製作の映画)

3.5

悲しい三角関係
日本統治の時代と相まって、憎しみが悲劇に変わってなんともいえない虚しさを感じた

甘酸っぱい(2021年製作の映画)

3.5

あるある
ありふれた恋愛だ
何がいけなかったのか…分かったかな〜???
仕方がない、若いんだもの…

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.0

流し見な鑑賞
でも、パクジョンミンさんがちょっと前に、少女時代のユナさんと知ってるお兄さんに出演してたことを思い出し、また、ちゃんと最初から鑑賞します…
パクジョンミンさん、密かに注目したい俳優さんで
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.5

タイトルから光州事件を扱ってると知らず、ずっと後回しにしてきた映画
実話をベースにしてるとのこと、またひとつ韓国を知ることができました

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.5

自分を信じて状況判断する
それが人生サバイバルを生き抜く教訓と教えてもらえた気がします
悲しいけどね
それが現実

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.5

とてもなつかしく感じた映画
友達の好きな子を応援するとか絶対やっちゃダメなことじゃん!と思いながらも、応援したくなったり、友達の焦る気持ちにも、共感したり…
そんなじれったさに涙が出たり…
最後は悲し
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

4.0

泣いたり笑ったりの映画でした
ぶっきらぼうで優しい兄に徐々に心を開く弟
久々の再開後、女性との付き合い方を指南するシーンは素敵でした
あっという間に終わってしまうぎゅっと詰まった映画でしたが、良かった
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

面白かった!!

韓国って生まれ変わりの映画やドラマが多い印象
(輪廻転生の仏教よりキリスト教が多い印象だけど)
英語やドラマに触れることで、その国の文化をなんとなく理解できます

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.5

面白かった!!

d.o.の新境地を見ました
どんどん吸い込まれてしまう…
3章はあるのかな???

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.5

以前ちょっとだけ見て、途中で観るのを止めてた映画
その時は主役の彼がEXOのd.o.だと気づかず…
改めて鑑賞

EXOのd.o.に夢中になりました
眼力と魅力をうちに秘めた演技…引き込まれました

明日へ(2014年製作の映画)

3.0

スーパーの契約社員不当解雇のお話
ソニの息子役=ドギョンスの感情を抑えた淡々とした演技が良かった
エンディングの歌も彼が歌っていて、悲しさ倍増します

パラサイトのお手伝いさんもいました

悲しいまま
>>続きを読む

7号室(2017年製作の映画)

3.5

夢だったのかな?悪夢を見たのかな?みたいな日常を切り取った映画でした
亡くなったバイトくんはかわいそうだけど、亡くなった彼はどこへ行ったのだろう???
テジュンは清々しく終わりましたね
薬物、死体遺棄
>>続きを読む

敵との初恋(2011年製作の映画)

4.0

朝鮮戦争の話。北朝鮮軍人と村の娘のやりとり部分は脚色かもしれないが、北朝鮮軍が村をが占領し、村の人々との交流部分は史実に基づくもので、とても貴重。朝鮮戦争はたくさんの民間人が巻き込まれた。朝鮮戦争は停>>続きを読む

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

4.0

強くて愛情たっぷり素敵なアッパとオンマでした アッパはビューティインサイド、オンマはパラサイトのお手伝いさん‼️韓国でも有名な俳優さんが、日本映画に出演してくださり感謝です

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

ニコールキッドマンとユアンマクレガー主演
これまでニコールキッドマンを見ると、トムクルーズがちらついて、それが私には少々苦手で、ニコールキッドマンの映画をちゃんと観たことがなかった…

今回、初めてち
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.0

終戦記念日に日本ではない戦争エピソード映画を鑑賞してみました
最初、イタリア人は感情が激しいなと…ジェットコースターに乗った気分でした
が、中盤から後半悲しい物語に…
戦争が引き裂いてしまった男女です
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.0

本日8/13、夏の全国大会2回戦敗退
甲子園出場が何よりこの映画を知ってもらい、市船ソウルを全国に届けられて何よりでした

市船ソウルを作った彼は早くに亡くなってしまったけど、市船ソウルはずっと引き継
>>続きを読む

同窓生(2013年製作の映画)

3.0

春頃、鑑賞
記録を忘れてました

映画の感想とは違うけど…
YouTubeでBIGBANGがお気に入りに入っていたり、T.O.Pの映画を観たことがあったりと過去のログから自分の行動に気付かされる…
>>続きを読む

金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト(2017年製作の映画)

4.0

7月23日は金子文子の命日でした
そんな日に偶然鑑賞しました

大正という時代に自分の境遇、社会に疑問を持ち、自分の意志で行動した強い女性がいたことに強く感銘

二人の愛の物語だったけどラブストーリー
>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

3.5

7月27日は停戦協定が結ばれた日
その日をまえに偶然この映画を鑑賞したことにちょっとだけ運命的なものを感じました

そして停戦協定は7月27日10時なのに前線にいる部隊は22時まで死守しないといけない
>>続きを読む

最初の恋、最後の恋人(2021年製作の映画)

2.0

タイトルに惹かれて鑑賞
ちょっと雑でもったいない…
がん患者に見えない…
とっても元気そうに見えて、感情移入できなかった…

書道駅は綺麗だったな
韓国に実際にある駅なのかな???
行ってみたいなと思
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

何気なく他人にかける言葉、また喜ぶだろうとかける言葉が人を傷つけているかもしれない…

感情の深い部分に入り込む、繊細な心の動きを描く作品だなと思いました
「更紗は更紗のものだ」
この台詞は刺さりまし
>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.0

ミッションが何か知らされず、韓国に来た北朝鮮工作員のお話

この映画だけ観ると悲しすぎるんだけど、愛の不時着とセットで観ると、安心できるかな
あーよかったとホッとできます

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.0

韓国版虎狼の血?と見まがうシーンも…ワイルドでした

イルマーレ(2001年製作の映画)

3.5

20年ほど前に観た韓国映画が懐かしくなり、再鑑賞
手紙だけが接点で特別な感情が生まれるところがやっぱりいい
ハッピーエンドしなくても共有した時間が永遠になる…共感しました
映画と一緒に自分の若い頃の思
>>続きを読む

ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女(2016年製作の映画)

3.0

事実を元にしたフィクションとのことでしたが、史実通りの部分もあったでしょう…
意志に反し来日し、終戦後なかなか帰国出来なかった部分は事実でしょう
それだけでもつらい…
日本人としてはなかなかつらい映画
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

亡くなった奥さんの秘密の奥にある真実を探ろうと模索する主人公…
結局は当事者ではないし他人だから、自分なりの理由をつけて納得させるしかないんじゃないの???と冷静に観ている自分がいました
映画の中でも
>>続きを読む

>|