天国と地獄に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「天国と地獄」に投稿された感想・評価

前半1時間(一幕目)は舞台劇のようにシーンが変わらないのに俳優たちの感情や立ち位置はどんどん変わる面白さがあるし、中盤は警察がそれぞれ車、目撃証人を調べて次々に発表していくのカッコ良いんだけど、その…

>>続きを読む
りな

りなの感想・評価

3.0
犯人イケメンだなと思ってたら山﨑努の若かりし日だったとは。ラストの演技見れただけで見る価値あったかな。

どんな下手な推理ものにも必ず存在するもの、それは思い出すこと・記憶、それってすなわち映画!
といったようなことをまさか黒澤明が教えてくれるとはね。だからこそピンクの煙とかまじでやめてほしいね。人間心…

>>続きを読む

前半の捜査はサスペンスとしてかなり面白い。
後半の犯人を泳がせ始めてからの間延びが気になる。
そして犯人の動機にもっと深いメッセージ性が欲しかったが、まぁ誘拐犯の罰に対する批判でもいいのだが、プラス…

>>続きを読む
菜緒都

菜緒都の感想・評価

2.3

やっぱ社会的意義がありそうなテーマ、それによって評価を得られそうな作品はちょっと黒澤さんの強みが活かせていない気がする。
「悪い奴ほどよく眠る」しかり。

前半はヒッチコックやりたくなったのかなーと…

>>続きを読む
conta

contaの感想・評価

3.0
羅生門に続けて黒澤作品を2作見た。映画の事全般に言えるのだが、わたしのような何もわからないド素人が評価するのが何だかおこがましいような気がする。このスコアはわたしの理解度かな。
こまゆ

こまゆの感想・評価

2.8

黒澤明監督の映画は初めて観ましたが、面白かったです。『犬ヶ島』の小林市長のモデルとなった権藤役の三船敏郎さんや、『シンドラーのリスト』のパートカラーの技法の参考になった、煙突のパートカラーのシーンな…

>>続きを読む
ピンクの煙とアヘンの巣窟
香港の日本人クラブで見た時は
小学生
怖かった

踊る捜査線で
焼却炉から 立ち登る煙
どのくらいの人が 知っているんだろうなあって見ながら思った
熊平

熊平の感想・評価

3.0
63年の金持ち靴屋の息子が誘拐されて身代金要求されるお話です。

天国に住む子供が地獄に住む人に誘拐されます。圧巻って感じです。

ヤバい頃の横浜黄金町が出てきてワクワクします。

このレビューはネタバレを含みます

山崎努のコラムで紹介されてたらしく、父と鑑賞。

もう三船敏郎カッコよすぎ。
まじダンディ。
はじめて見た演技してるところ見た。

そして山崎努別人!若い!!
私の知ってる山崎努じゃない!笑
セリフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事