アダプション/ある母と娘の記録に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アダプション/ある母と娘の記録」に投稿された感想・評価

yz

yzの感想・評価

4.7

アンナが部屋でする行為は、カタが悩んでいる事象に直結するし会話の中で示されるそれぞれの母親の姿も違う。変な理由での出会いで始まって、全然違う人間たちが関係性を深めていくこと、奔走する姿やその結果生ま…

>>続きを読む
基本的にフィックス長回しで引きのショットが好きなのにもかかわらず、やられてしまった
欲を言えばもっと観ていたかった
jamming

jammingの感想・評価

4.3

ハンガリーに
こんな素晴らしい女性監督が
いることを初めて知る。

中年女性の生活を描く87分
なかなかの良いストーリーの中に
この時代のハンガリーの
女性の立場が
とてもよく表されている

職場

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

親子関係でない歳の離れた友人っていいなと思う。

主人公の女性が不倫相手に振られた時に、それを慰める若い女性。その2人のアップショット、フレームいっぱいに2人の表情を押し込み、強調される親密さ。良い…

>>続きを読む

メーサーロシュ・マールタ『アダプション/ある母と娘の記録』(1975)

互いの人生にぽっかりと空いた穴を見つめ合い、だからといって埋められるものではなく、それを"気づき合う"ということー

愛を忘…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

ハンガリー出身の女性監督、メーサーロシュ・マールタの名を世界に知らしめた傑作。

いや〜これは素晴らしい。
正に女性映画です。女性の微妙で複雑な心理が、ややもすると手粗い描写と感じる部分もあるが、そ…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.1

アダプション=養子にする

ベルリン映画祭史上、初めて女性監督で最高賞を獲得した作品。6歳で孤児となったメーサーロシュ・マールタ監督自身の生い立ちを思わせるタイトル。今のところこの監督の作品は全部好…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.9

「私はあなたを愛していない
人生を壊されたから
…あなたの元娘より」

親子のようで友達のような距離感の2人
人間の関係性は夫婦や家族という形式上のカタチに囚われすぎなくてもいいんじゃない?と現代に…

>>続きを読む
hasse

hasseの感想・評価

4.2

女性初の金熊賞に輝いた作品。明度のさほど高くないモノクロ映像はとても好み。
序盤で分かるのは、メーサーロッシュ監督がとにかく女性の顔と身体を丁寧に撮ろうとしていること。43歳の主人公女性の気苦労が感…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.2

メーサーロシュ・マールタ監督作品を初体験。
素晴らしかった!好みだった!2回観た!

インパクトジャケがやたら気になってたけど、イメージ通り力強い作品だった。

43歳のカタは工場勤務の未亡人。不倫…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事