鏡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「鏡」に投稿された感想・評価

だいぶ前に見てるけど、途中で寝落ちしたので再チャレンジ!!
アンドレイ・タルコフスキー監督の自伝的映画です

少年時代のアレクセイの父親は妻とアレクセイと妹を置いて家を出て行ってしまう
そして、大人…

>>続きを読む
学生時代にお勉強で見た記憶。
シケた表情のオバハンが出ずっぱりの難解な映画、という印象だったが、再見したら主演女優がものすごく色気あるように感じた。
hiro

hiroの感想・評価

3.7
初視聴。
タルロフスキーの自伝的映画。
なるほど!そういう事ね。って思いたいけどちゃんと理解できなかった。
とにかくスローで映像が綺麗。
ドント

ドントの感想・評価

3.5

 1975年。タルコフスキーによる映像の詩、みたいな感じ。精神が緊張しちゃってパキパキになっている青年の、幼年期とか住んでた家とか薄幸の母親の思い出とか燃える小屋とか水っぽい部屋とか、そういう様々な…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

3.5

すみません、難解すぎてわかりませんでした。
ストーリーは無いようなものだと思いますが、”私”(タルコフスキー自身?)が現在よりも良かった過去を振り返る話なのでしょうか。
冒頭の草原が風に靡くシーンが…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.6

タルコフスキーチャレンジ失敗
3回ぐらい見たけど全部どこかで寝ちゃった

でもなんか明らかにセットじゃない大自然の中を男の人がゆっくり歩いて行ってちょうど振り返るところでものすごい風が吹いて大草原が…

>>続きを読む
マザコン的な内容にも見えたが、タルコフスキー作品の中で最も理解が及ばなかった。
oji

ojiの感想・評価

3.8

タルコフスキーのほぼ自伝的な内容をモンタージュ的に描いた記憶調の映画

だから、正直、物語を追うという感じでは観られなかったし、断片の連続のような感じで、人の脳内を観ている気分

でも、なぜだろう、…

>>続きを読む
冒頭の草原を煽る風の描写、最後のヨハネ受難曲×長回しのロングショットは忘れられない。キアロスタミとは対をなす美しさ。
shuki

shukiの感想・評価

3.6
アイデアの鮮度とショットの強度が伴ってる瞬間は超一級だけれど、それはこの映画の1割程度だと思う。
基本的にショットよりモンタージュの方に面白さを感じた。
>|

あなたにおすすめの記事