喜劇 団体列車の作品情報・感想・評価・動画配信

『喜劇 団体列車』に投稿された感想・評価

列車シリーズ2作目。

ミヤコ蝶々が母親で笠智衆も出演しているので『男はつらいよ』を彷彿とさせるが、こちらの方が先。

渥美清は国鉄職員として真面目に働いているし、笠智衆をバカにした同僚を叱りつけて…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.9

迷子の坊やを家まで送り届け、その母親・佐久間良子に一目惚れする駅員・渥美清。

『喜劇 急行列車』はほぼ列車内で展開される話だった覚えがあるけど、今作はロケ多め。

亡き父親の遺影、男女双子の赤ちゃ…

>>続きを読む

四国。助役試験を間近に控えた国鉄職員、渥美さんの姿をユーモラスに人情味たっぷり地方色豊かに描いている。

渥美さんがほの字になる子持ち女性に佐久間良子さん。確かにお美しい。
風景も町並み駅の様子も家…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2023.11.25.U-NEXT

独身駅員
迷子の子供の親探しに松山から宇和島へ
母親に一目惚れ
駅員はつらいよ
フラれる
お見合い相手と一緒になる
papanda

papandaの感想・評価

3.6

それなりに面白かったけど、なんかややまとまりに欠ける気がする。渥美さんの顔芸はさすが。実に表情豊か。そして声は聴いていて実に心地いい。ミヤコ蝶々さんとの掛け合いは秀逸。笠智衆さんはやっぱりいい。小林…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.7
前作とのつながりはない。このシリーズ、もっと続いてほしかったな。渥美清と同い年で鉄道員だった父を思い出した。父はあんなに陽気な人間ではなかったが。



ちょいと泣けたぜ

御前様に対し寅さんが言う言葉

ブラックジャックの六等星を想い出した

あの素敵な椎茸先生よ✨

そして大原麗子は出て来なかったけど城野ゆきも可愛いし

佐久間良子は綺麗だし…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

2.8

二作目にしてコケ芸が多くなっていく。さらに落ち芸である。桟橋から海に落ちるのである。これでは、渥美清さんの話芸、語り芸がまったく生きない。シリーズが三作目で終了したのは、制作側と渥美清さんの間が、あ…

>>続きを読む
人を傷つけない笑いで、安心して観れる。
やり取りも、なんか暖かみがあるのが良い。
唄とか踊りもあって、これが日本のミュージカルかな。

男はつらいよ(松竹)以前に渥美清が東映で列車シリーズ主演していたんけど、まあ後世的には寅さんテンプレを熟知してからの鑑賞ですよね。うん、見事に大体寅さんだわ。まあ出演者の中に笠智衆とかミヤコ蝶々がい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事