喜劇 急行列車の作品情報・感想・評価・動画配信

『喜劇 急行列車』に投稿された感想・評価

いや〜面白かった。
明日は休みという事で、のんびり寅さんでも久しぶりに観ようかなーと思ってたんだけど、渥美清さんで検索したら、バッタリ出会っちゃった。
寅さん以外の顔はあまり知らなかったので、観てみ…

>>続きを読む

列車シリーズ1作目。

渥美清はブルートレインの専務車掌。前半は長崎行き寝台特急『さくら』の車内で繰り広げられるドタバタ劇だが、後半の鹿児島行き『富士』ではしんみりした人情劇。

鈴木ヤスシに大原麗…

>>続きを読む

東映が渥美清を招き仕掛けた『喜劇鉄道シリーズ』の第1作(合計3作で終了)。勤勉真面目な国鉄車掌(渥美清)が特急「さくら(東京〜長崎)」や「富士(東京〜鹿児島)」勤務中に巻き込まれる騒動やら終着駅・長…

>>続きを読む

上尾市での優秀映画鑑賞推進事業で鑑賞した。
渥美清さん扮する寝台急行の車掌が車内でドタバタに巻き込まれる話。昔、恋焦がれた娘との再会もあり、心がときめくなんて部分もある。
真面目な善人が、翻弄される…

>>続きを読む

車寅次郎ではない渥美清を探して Vol.3
男はつらいよシリーズが始まるちょっと前の少し若く、顔まわりがふっくらした渥美清。


驚くほど面白くもなんともない。
つまらなすぎて笑っちゃうよ〜というこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2023.11.25.U-NEXT

寝台列車でスリ事件が発生
マドンナ登場
東京→長崎
心臓病の男の子
妊婦無事に出産
日下勉

日下勉の感想・評価

4.0

長距離特急列車の専務車掌の渥美清をめぐる群像劇。喜劇となっているが、ドタバタなものは無くヒューマンコメディといった趣。ベタなんだけど心臓手術を受ける少年と車内出産のシーンには、思わずホロリとくる。

>>続きを読む
渥美清はフーテンより車掌の方が好き。
楠トシエはいつも素晴らしい
伴淳記念映画祭1/3
佐久間良子さんが本当に綺麗。
放送のマイクのスイッチを切り忘れ、独り言が車内にダダ漏れであったり、お色気があったりとTHE昭和の映画という感じだった。

喜劇と銘打ちポロポロ泣かせる渥美清。この寅さん以前作は見た目も動作もちゃんと寅さんなのに、乗客の安全安心の責任を背負った車掌専務という珍しい役。寅さんが専務!四人の子持ちで素敵な古女房もいる寅さん。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事