タレンタイム〜優しい歌に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「タレンタイム〜優しい歌」に投稿された感想・評価

azkyon

azkyonの感想・評価

3.7

マレーシアのことをほとんど知らなかったわ。

最初インド映画かと思ったらマレーシア。
マレー系、インド系、中国系と民族も文化も宗教も多種でそれぞれ葛藤を抱えている。

でも、愛は種を超えるってね!

>>続きを読む
matono

matonoの感想・評価

3.3
Just One Boy配信して…
めちゃくちゃ好きなんやけどどこにあるん
CDも見つけられん

マレーシアってこんなにいろんな言語でやりとりされとんや
すごい
近々リバイバル上映されるとのうわさ。

二胡とギターのコラボに感動。

あのメロディ忘れられない。
マレーシア映画。残念ながら本作品は好みではなかった。タレンタイム芸能コンテストを目指す若者達。それぞれの恋模様や家庭事情が描かれる。物語は英語と現地語で淡々と進む。ラストに向けて盛り上がりに欠けた。
ヤス

ヤスの感想・評価

3.6
マレー系、インド系、中国系。さまざまな人種が入り混じるマレーシアの複雑さ。
マレー語で話したかと思えばそこに英語もまじってくる。当たり前かのように多言語がまざる不思議さ。
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.9

2024年139本目
アジア映画の未来として期待されながら、2009年に51歳の若さで亡くなったマレーシアの女性監督・ヤスミン・アフマドの最高傑作
音楽コンクール“タレンタイム” (マレーシア英語=…

>>続きを読む

マレーシアの多様な文化の中の青春群像劇。ミュージカル映画として見る感じかな。みんな歌うまいし、曲ものれる。
ストーリーはちょっと期待しすぎたかも。。。自分がそもそも群像劇そんなに好きじゃないのもある…

>>続きを読む
良かった、ドビュッシーの使い方がちょいあざといが
撮影と画づくりが好み
マレーシアの高校の音楽コンクール。その中で描かれる高校生たちの葛藤の日々。
宗教の違いの儚い恋、難病の母親を持つもの。その風景を魅せるのはまさしくアジアの宝。
kanzmrsw

kanzmrswの感想・評価

4.0
青春、という言葉だけでは片付けられない、様々な事情がありながらも、強い気持ちで歩を進めていく若人たちの姿が胸にくる。
歌や音楽は人を結びつけ、強くする。「月光」の使いどころも憎い。
>|

あなたにおすすめの記事