永遠のハバナの作品情報・感想・評価

永遠のハバナ2003年製作の映画)

SUITE HABANA

製作国:

上映時間:84分

ジャンル:

3.8

『永遠のハバナ』に投稿された感想・評価

キューバのドキュメンタリー映画で、市井の人々の一日を描く。
鉄道保線員、煎り豆売りのおばさん、病院のランドリー担当者、バレエダンサーの男、その他大勢の人たちが朝、起きて朝食、通勤通学、仕事や授業、昼…

>>続きを読む
benno

bennoの感想・評価

4.8

¿Cuál es tu sueño?

  あなたの夢は何ですか?


先日、ヘミングウェイの家を訪れたので…彼が愛した街キューバの首都ハバナが舞台の作品を鑑賞…。

ハバナに暮らす市井の人々の日常…

>>続きを読む
口

口の感想・評価

5.0

大傑作。
ジェフさんの2000-2010ベストの一つということで大いに期待していたのだけれど、ただただ素晴らしいという感想に尽きる。
映像の質感がゲリン的であったのも個人的には最高。
エンドロール間…

>>続きを読む
hu

huの感想・評価

4.2
キューバの1日が流れるだけで面白いし清々しい。
事実は小説よりも奇なりってことかな、よくある娯楽映画よりよっぽど物語として上質。
ねくろ

ねくろの感想・評価

4.0
ブエナビスタソシアルクラブを見た後だとこの映画をもっと好きになる
Tveitster

Tveitsterの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ものすごい哀愁漂う映像。
ピエロさんがメイク落としてるとジョーカーに見えてきちゃう。
最後の皆さんの紹介がズシンと来た。

キューバに暮らす13人の登場人物の1日の出来事を切り取ったほぼセリフなしに描いたドキュメンタリー?映画。
キューバの音楽がこんなに心地よいものかと思い知らされ、エンドロール手前の演出にやられ、一気に…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.0

何度も繰り返しみたくなるような素敵な映画です。

ドキュメンタリーでこんなにしみじみとした物語が語れるのなら日頃観ているフィクションの娯楽映画の存在意義ってどこにあるのだろう?とつい思ってしまったほ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

-

『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』が陽のフィルムだとしたらこちらは陰のフィルム、くるくると回転する灯台の灯火の様にカメラは人々の生の生活を切り取っていく。名前と年齢、それ以上は明かされない市井の人…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

Action Inc.ラテン映画特集。浮かれた雰囲気とは違う勤勉な音を立てて回り続ける街の様子。物語を進める台詞はないが、ダウン症の少年フランシスキートの家庭を中心に質実な生活を窺う映像と音が沁み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事