小さな村の小さなダンサーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『小さな村の小さなダンサー』に投稿された感想・評価

torakoa

torakoaの感想・評価

3.3

実話ベース。毛沢東の時代、唐突にバレエの素質がありそうと見込まれ、親元を離れ教育されるも落ちこぼれてる中、バリシニコフの映像でバレエに魅せられ研鑽を積み米国留学した中国青年の伝記もの。

タイトルと…

>>続きを読む
ZAKK

ZAKKの感想・評価

3.5
スッキリと泣かされる映画、今年観た映画の中でナンバーワン!すきのない演出に見事なバレエシーン!素敵すぎる。これが実話だというのがすごい!フィクションにはない真実のすごみがある。
ichita

ichitaの感想・評価

4.1

バレエシーンが素晴らしい!
テレビを前に拍手しちゃったわ!
WOWOWでバレエ公演でも観ようかな。

文化大革命当時「もっと革命的なバレエを!」なんて江青にドヤされる中国でバレエの才能を見出され、且…

>>続きを読む

バレエ映画好きなので、まず素晴らしいダンスには感動間違いなし。

しかもこれが実話ってのにビックリ!
現実世界やと、アメリカに亡命した後は映画より過酷やったやろうなぁ。特に中国に残された家族は..…

>>続きを読む
ねぎ

ねぎの感想・評価

4.3

メジャーではないけれど、中国映画の良いところが散りばめられた映画。
リアルな中国の政治的歴史的背景をなぞりつつも市井の人たちの貧しくも温かい交流に泣ける…

特筆すべきは実話ってことと、バレエダンサ…

>>続きを読む
半身欲

半身欲の感想・評価

4.1

米中問題により無情にも家族と引き離されてしまったバレエダンサーのリー。彼の原動力は故郷への愛。ずっともどかしいターンでした…が、なんというピースフルなラストシーン。これが実話だと?ファンタスティック…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.5

『さらば、わが愛』を見てからだったので、思わず比較してしまったけど、これはこれで文革前後の中国の共産主義的思想が効いてて面白かった。

努力のさせ方が中国という感じで、半端なくて怖いながらも感心して…

>>続きを読む
ナグ

ナグの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『ホワイトクロウ』同様、国からの圧力が恐ろしい💦💦

バレエも素晴らしいが、何よりも国のみんなが生きてて良かった✨という安堵感の方が強く残った。

それよりも中身を見ずに、ポスター見ただけで考えたで…

>>続きを読む
Chippy

Chippyの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画でした。実話です。

毛沢東による文化大革命時代の中国。共産党政権下の政策で、ある日突然やってきた役人に選ばれ、選抜メンバーとして遥か彼方の北京舞踏学院に入ることになります。

1年…

>>続きを読む
螢

螢の感想・評価

3.8

ラスト、テレビの前で正座で号泣。もうベタ中のベタ展開だけど、それでも泣いた。
中国出身で共産主義がまだ色濃く残る1981年にアメリカに亡命したバレエダンサーのリー・ツンシンの半生を描いた実話に基づく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事