月世界旅行に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『月世界旅行』に投稿された感想・評価

記録

すごく演劇っぽい⋆⸜☾‎𖤐⡱
120年以上前の作品と考えると技術等に感動するし
今の映画界を作ったとも言えるんだな...と🤔
えいわ

えいわの感想・評価

3.0

幾つかの、映画の"始まりの中の始まり"の代表作。大砲で撃ち出されたロケットは、顔が描かれた月の目玉に命中。月には原住民がいて......。と、言ったスラップスティックな面白さに充ちた映画の未来がぎっ…

>>続きを読む
映画のエポックメイキングが
この作品で良かった‎

メリエスのワクワク空想は
100年後の私たちにも届いてるよ‎〜𖤐 ̖́-‬


FunnyでCuteな人に、なりたい ☺︎︎︎︎
maino

mainoの感想・評価

3.7
懐古主義と言われたらそれまでだけど、
スクラップブックみたいな映像とクラシックがメルヘンチックで温かみがあって、わちゃわちゃした展開に吹き出してしまう。こんな映画作っちゃう人間がますます好きになった。
倫理

倫理の感想・評価

-

SFを見尽くしてる気分になれる
どちらかというとまだ演劇っぽさがあるのと、白黒であることがあえてフィクション感を出していて、カラーであるよりもチープさをあまり感じないからいい効果を出してる
メリエス…

>>続きを読む
レン

レンの感想・評価

4.0

世界初のSF映画。
サイレントと軽快な音楽。
カメラが固定なので、舞台や演劇を見ているかのような感覚になる。演出は単調でなく、100年以上昔の作品として侮って見てはいけないなと。
この時代の発想が映…

>>続きを読む
これは面白いとか面白くないとかいう話ではない。

『ヒューゴ』でも述べられていましたが、映画演出におけるグラウンドブレイキングたる伝説。
umimi

umimiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksでは34分になっていますが、作品は14分。

120年以上前の作品でモノクロにビミョーな色が付けられたなんちゃってカラー作品。

大砲で大顔面の月🌝へ行くと、月にもちゃんと重力があり…

>>続きを読む
dir

dirの感想・評価

-

フロンティア・スピリッツの残酷な運命論。
何の気なしに観てみると、たった14分程度の短編の中に、SF映画のキホン的な要素(宇宙船の建造、出発、異星人との出会い、帰還)が全て詰め込まれてる。

少し恐…

>>続きを読む
革新的なトリック撮影については多くが言うところその通りだろう。個人的には、帝国主義的な構図が興味深かった。

あなたにおすすめの記事