キング・コングに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「キング・コング」に投稿された感想・評価

コータ

コータの感想・評価

4.3
ストップ・モーションで動くモンスターたち。中でもやっぱり、コング vs. T-レックスの対決シーンの迫力には興奮させられた。

未見の1976年版も観てみたいし、2005年版も久しぶりに観直してみたい。

怪獣映画の元祖と言える映画。

4つの要素
(A)探検隊が未開(怪獣)の島に探索に出かける(冒険)
(B)大猿が人間たちに襲い掛かって来る恐怖(パニック)
(C)美女と野獣(美女と大猿)のラブロマン…

>>続きを読む
娯楽としても歴史資料としても非常に価値ある一本。こうやってモンスターを表現したのか!という驚き。そのバリエーション豊かさ。次々とスリルが用意されるストーリー。全てにおいて映画の面白さを見せつけた作品。
たか

たかの感想・評価

5.0
面白すぎてびっくりした。
小学校低学年の頃図書館でキングコングの絵本めちゃくちゃ読んでた…
ハンバーガーがゴリラだったの覚えてる。
やきた

やきたの感想・評価

4.2
この時代にこんなすげぇエンタメができんのにめっちゃ感動した。工夫してるんだなってとこがわかるようになっててその工夫がすげぇ頭いい(頭ワルキューレ発言)
ペコ

ペコの感想・評価

4.2

この作品を1933年に作ったということ自体が驚き。初代ゴジラと同じく、こちらも現代に通用するクオリティ。そりゃゴジラと夢の対決させたくもなりますよね。

ニューヨークで大暴れする展開がやはりカタルシ…

>>続きを読む
beaton

beatonの感想・評価

4.5
Amazonプライムにて鑑賞。
90年前の作品とは凄すぎる。ピーター・ジャクソン版の忠実な再現ぶりに現れていたよう、内容が古びてない。
蚕

蚕の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

デナムニキが全ての元凶だな〜って思ってハラハラドキドキで楽しんでいたけど最後は少し悲しくなってしまった。

船員も映画の制作に付き合ってくれ!どこにロケ行くか?そんなんは秘密だよ!!って言われて原住…

>>続きを読む
ジミーT

ジミーTの感想・評価

5.0

ン十年ぶりに本作を観て、自分の認識不足を修正しました。巷間すでに有名なことかもしれませんが、改めて自分の目で見た次第。3点あります。

1. コングは巨大なゴリラではない。

33年版のコングも確か…

>>続きを読む

田舎娘ばかりで飽き飽きしていたコング君

そんな、ある日都会からやってきたクラスのマドンナに一目惚れしたコング君

頑張って思いを伝えるけどあっさり逃げられるコング君

美女捕まえるはずが自分が捕ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事