地球へ2千万マイルの作品情報・感想・評価・動画配信

『地球へ2千万マイル』に投稿された感想・評価

ハリーハウゼンの技巧を堪能できる怪獣映画でした。

不思議な卵から生まれ、徐々に大きくなっていく様が素晴らしく、象との戦いも見応えがありました!

ただ、勝手に連れてこられて、生まれる星を間違わされ…

>>続きを読む

ハリーハウゼンの特撮が素晴らしいアメリカ産の怪獣映画

金星からやってきた怪獣イーマが人間にひたすらいじめられる可哀想なおはなし

「キングコング」とほとんど同じストーリーってよく言われる作品だけど…

>>続きを読む

「原子怪獣現わる」(1953)などコマ撮り特撮の第一人者レイ・ハリーハウゼンの初期作。本作のイーマ竜はハリーハウゼン屈指の人気怪獣。

イタリア・シチリア島沖に米国の金星探査ロケットが墜落。大騒ぎの…

>>続きを読む

予備知識ゼロで観始めたもんで、最初のロケット墜落が宇宙人だと勘違い。
要は金星探索からの帰還に失敗したロケットから恐竜みたいな異星生物が逃げ出したって話。
タイトルから想像するようなロマンは無くエイ…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

3.8
ストップモーションだけどしっかり人の骨格のモンスター。動物園のゾウさんとガチバトル。『キング・コング』感あるコロッセオの大立ち回り。
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.4

むかしテレビで。モノクロで観た筈だが、イーマを緑色と記憶しているのは何故?生まれたイーマは割とまんま小さなイーマ。ハリーハウゼンの初期の人形ストップモーション作品。象と闘うシーンが印象的。監督は50…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
ローマの街並みとストップモーションモンスターのコラボ。
金星生物とゾウのヌルヌルなバトルが堪らない。
科学至上主義に警鐘をならす社会派なストーリーも良し。
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.8

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-518 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋劇場未公開だったんですね。子供の頃、テレビで何度か『金星怪獣イーマの襲撃』と…

>>続きを読む

過去鑑賞 

シチリア島に墜落した探査ロケットから金星の生命体「イーマ」が逃がされ、大暴れする話

とにかくレイ・ハリーハウゼン御大による特撮と合成技術を駆使したストップモーションアニメの凄まじさと…

>>続きを読む


76点

夏季限定‘特撮祭り‘ 第8弾です🎐
インポートDVDで再視聴📀
やっぱ特撮と言えばストップモーション・アニメのR.ハリーハウゼンですね

イタリア、シシリー島沖に金星探査ロケットが落下🚀…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事