ミンボーの女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ミンボーの女』に投稿された感想・評価

伊丹十三作品の中でも娯楽性の高さとジャーナリズムのバランスが最も良い。
ナンセンスでちょっぴりエッチで、音や顔も良くて。そうそうこういうのが観たいんだよ、のお手本のような映画。
kaname

kanameの感想・評価

3.5

とある名門ホテルを舞台に、あの手この手で強請りたかりにやって来るヤクザと対峙する人々の奮闘を描いた物語。

その道のプロからノウハウを伝授され、問題解決に挑んでいく様を映し出したドラマが面白いw

>>続きを読む
7

7の感想・評価

-
めちゃくちゃかっけえなんだこれ、
リズム、レンズ選び、照明全部最高じゃん
そしておもしろい!
伊丹十三の死を招いた大傑作。やっぱり何度見ても面白いし、ヤクザ側の名優による狡猾さがお見事。宮本信子最高。
その他

その他の感想・評価

3.9
ヤクザのゆすりに悩めるホテルで、民事介入暴力[ミンボー]を専門とする弁護士井上(宮本信子)の活躍を描く社会派ドラマ。

面白い。
勧善懲悪もの。ホテル従業員の成長譚でもあって、とても良い作品。
僕世代だとIQサプリの印象しかない伊東四朗だが、ヤクザ役がサマになっててとても良い。因みに戸塚宏役の伊東四朗も好き。
イソノ

イソノの感想・評価

4.4

日本社会への問題提起とエンターテインメントを高いレベルで実現している。これを見たらヤクザを嫌いになること間違いなし。

暴対法、暴排条例ができてほんとうによかった。いまの時代のほうがいい。

ヤクザ…

>>続きを読む

NHK-BS 衛生映画劇場
(放送日2007/12/27)

ヤクザの民事介入暴力をテーマとする作品。

昔観たと思うがほぼ忘れていた。
テーマは重いが、観終わった後、意外に爽やかな余韻の良作。

>>続きを読む
伊丹監督はホントに惜しい偉人。もっともっと作品を届けてほしかった

「マルサの女」に続き伊丹十三監督作品鑑賞。

民事不介入専門弁護士、通称ミンボーの井上まひるが、ヤクザが跋扈するホテルからヤクザを追い払おうと奮闘するお話。

「マルサの女」とは違い、敵であるヤクザ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事