夏休みのレモネードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『夏休みのレモネード』に投稿された感想・評価


🎬ランクA
🧡2021/173

---
🔖ダニーは"天国"にいるよ
lemmon

lemmonの感想・評価

3.8

カトリックとユダヤ。
それぞれの家庭の7歳と8歳の子供。
片方は白血病。

カトリックの子供は白血病のユダヤの子供を天国に導けるように頑張るわけだ。


物語だけ追うとベタベタしてそうだが、本作は互…

>>続きを読む
つん

つんの感想・評価

3.9

20代の頃にこの物語に出会って、信仰というものについて深く考えるきっかけとなった。
それから、定期的に小説を読み返したり、映画を見直したりしてきて、ここ何年か観ていなかったので久しぶりに観た。

も…

>>続きを読む
shin

shinの感想・評価

4.7

ピートとダニー、純粋すぎて感動した
親父含めて家族も登場人物全員素敵だった
夏休みの過ごし方をシスターに1番心配されてたピートだけど夏休みで誰よりも成長したんじゃないかな
日本に産まれて宗教とは馴染…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.5
宗教の違う病気の友だちを天国へ行かせてあげたい。そのためにどうすれば良いかと一生懸命考えるピート。まだ8歳とかでそんなこと考えるなんてなんかすごい。
yuka

yukaの感想・評価

3.6

ともだちに長生きしてほしいのも、さいごは天国に行ってほしいのも、宗教とか関係なくなってて、そもそも宗教ってなんのためにあるんだっけ、って思っちゃった。
そして子どもってなんて純粋で尊い生き物なんだろ…

>>続きを読む

レモネードを飲むと口の中が強烈にリセットされる気がします。
大人世界の宗教の違いによるいざこざの中に少年というレモンをポンと放り込んでそれをリセットしたような作品。純粋な少年の心の前には宗教なんて…

>>続きを読む
MikuOshika

MikuOshikaの感想・評価

3.8

宗教の違いとは。
ピートと白血病のダニーの友情と
キリスト教とカトリック教の違い
たしかに
誰かに祈ろうが関係ないし
大切な人が天国へ、幸せな場所へ向かえると信じる気持ちが大切。
だいの大人が子を導…

>>続きを読む
baby

babyの感想・評価

4.0

ピートの瞳がいつでも真っ直ぐだった。
探求への道はブレずにまっすぐで
その直球さに気付かされることは
スクリーンの中の大人たちみたいに
観る人をも巻き込むと思う。

人それぞれの信仰と考え。
そして…

>>続きを読む
komo

komoの感想・評価

4.1

カトリックの家庭に生まれたピートはやんちゃ坊主で、シスターから「神の道へ入りたければ夏の間に良い行いをしなさい」と注意を受ける。
そこでピートは、他の宗教の人をカトリックへ改宗させれば良いことをした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事