ぐるりのこと。のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ぐるりのこと。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Filmarksのおかげ⁈、ともかく、レビュー始めたから知り得たので、まずは感謝。

夫婦ね〜、そう、夫婦だよ〜、この世の不思議の代表格は、夫婦なんだよ。

なんかさぁ、絵を描ける羨ましさ、お務めえ…

>>続きを読む

ぐるりといろんな物を見て、ぐるりと心を一回転させて、ぐるりと二人の距離も変化して、そんな10年をぐるりと振り返った映画です。
前を向いたり、後ろを向いたり、上を向いたり、下を向いたり、横を向いたり、…

>>続きを読む

初めの方はカナオの背中側のシャツを握るシーンで、翔子がリードしている事を思わせる描写があるけど、最後の方には号泣する翔子をカナオが抱きしめる。

法廷の現場を通して人の弱さや悲しみを目の当たりにして…

>>続きを読む

人間なんて、ぐちゃぐちゃで、わからなくて、でもそばに居て。綺麗に整ってることなんてないんだけど、過ぎてみたら、なんとなく2人でいる形みたいなバランスができていた。優しかった。

終盤、天井画ができて…

>>続きを読む
主演のお二人が抜群に良い。

再び絵筆をとり始めてからの木村多江の
生き生きした目の輝きと、その横で
たおやかに寄り添うリリー・フランキーの
眼差しと空気感がたまらんかった。

法廷画家として80〜90年代の悲惨な事件を間近で見てきたからこそ、鬱になって壊れていく妻を他人事とも思わず、側にいてやれたのかなと すっごい冷めた目で見てるけど、それまでの2人の関係はそこまで親密と…

>>続きを読む

不妊に苦しむ妻と、それを宥めるリリーフランキーが居て、一度大衝突というか、奥さんの不安や苦しみが大爆発して発狂するシーンがあるのだが、大爆発できていないし、発狂できていない。何だかちょっと可愛いなと…

>>続きを読む

信じられないくらい超豪華キャスト。この中のワンシーン一言しか出ていない俳優のほとんどが今現在めちゃくちゃ売れているのがすごい。やはり新井浩文にはなんとか戻ってきてほしい。曇っているけどこれはこれで自…

>>続きを読む

「嫌われてもいいじゃん、好きな人にたくさん好きになってもらえたらそっちの方がいいよ」
リリーフランキーが言うと途端にほっとする感じの言葉になる〜。
言葉って誰が言うかっていうのが大事だ…

>>続きを読む
12月21日(水)

「お前がおらんと困るよ。ちゃんとせんでいいからそばにいてほしい。」という台詞はとてもよかった。正直、下ネタが多すぎると思う。

あなたにおすすめの記事