ぐるりのこと。のネタバレレビュー・内容・結末 - 19ページ目

『ぐるりのこと。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

リリーフランキーの怠惰感とゆったりさ。木村多江さんの自然的
演技。日常の中には多かれ少なかれ紆余曲折があることを改めて知る。キャッチフレーズの「めんどうくさいけど、いとおしい。いろいろあるけど、一緒…

>>続きを読む

誰もが経験することじゃないけど、誰にでも起こりうること。ちゃんとしたいのにちゃんとできなかったって泣きじゃくる翔子。私はその気持ちすごくすごく分かる。
同じ状況の時、この映画を観て一緒に泣きじゃくっ…

>>続きを読む

ちゃんとしたいのに、ってつらすぎる。
相手がゆるりとしてるときの焦燥感とか、すごく共感できたけど、わたし自身まだまだ子どもだから、あと5年後とかに観たらもっといろんなこと感じるんだろうな。

201…

>>続きを読む

これは理想の夫婦像だなぁ。
結婚ってほんと沢山の問題が出てくるんだろうけど、こういうふうに寄り添いあえる夫婦でありたい。
木村多江が炊きたてのご飯を幸せそうにのぞくシーンと2人でトマト食べるシーンが…

>>続きを読む

言葉が出てこない。
もっと早くに観ておきたかった!

映画だとはわかっていながら、感情が揺さぶられてパニックになった笑

「泣いたらいい人とは限らん」
この言葉を理解するのに私は23年もかかってしま…

>>続きを読む

とてもよかった。いい映画だった。

『東京タワー』を読みもしないくせに何となく敬遠していたリリーフランキー、恐るべし。はじめの方は丸っきりただのダメ男とみせかけて、観ていくうちに実はこういう生き方が…

>>続きを読む

好きな映画だと何を書いてよいのやら。
大好きなシーンを羅列するか、文句なしというか。

本筋ではないけれどやっぱり裁判かな。
実際の事件の忌まわしい記憶が蘇ってしまう加瀬亮や新井浩文も凄いのだけれど…

>>続きを読む

役者がいい、脇役オールスター
舐めたとこふきもしない、いいな〜
演技が自然すぎて違和感、台本きっちりあんのかな、すげー長回し、カメラ動かない、配置もいい、右と左でくっきり
勉強いっぱいした感ある
変…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事