ヤンヤン 夏の想い出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヤンヤン 夏の想い出』に投稿された感想・評価

大好きなエドワードヤン監督作だが、すこし眠たくなってしまった。話がどう転ぶのかよくわからず、ぼーっとしてしまった。DVDの画質の悪いので観たのが良くなかったか。けれども、観終わった後、ヤンヤンがプー…

>>続きを読む
よーぴ

よーぴの感想・評価

5.0
過去と現在、出会いと別れ。NJに感情移入しすぎて頭おかしくなった
HAL

HALの感想・評価

4.8

早稲田松竹でやっと観れた!初見です。
タイトルとポスタービジュアルが少年ヤンヤンだったから、てっきり『牯嶺街少年殺人事件』みたいな子供の視点の話なのかと思いきや、ヤンヤンの視点こそ出てくるけれど、親…

>>続きを読む
mis

misの感想・評価

4.2

これはいいですよ。長い映画だけどね、じっくり味わいように見るやつ。90年代?の台湾がかなり日本だった。人間たちの普通の日常の中に現れる出来事を見ているだけなのに、何でこんなに面白いんだろうか。言葉に…

>>続きを読む

何となく途中から、引き込まれて観たけど、長い!前半もう少し削れる気がします。ヤンヤンの出番はそんなに多くないけど、彼の可愛さがあるから、観れます。ヤンヤン家族の群像劇。飄々としてるヤンヤンの面白さと…

>>続きを読む
ロミオ

ロミオの感想・評価

4.5

2024年観た中で早々にベストかもしれない作品に出会った。
エドワードヤン監督はどうしてこんなにも多くの登場人物一人一人の感情の移ろい、それぞれの人間模様を描くのが上手なんでしょうか。
結婚式で始…

>>続きを読む
taco

tacoの感想・評価

-
ヤンヤンがかわいい。家族という不思議な集合体を淡々と描いているところが好きだった。誰かが主人公なわけでもなく、みんながそれぞれの人生を生きている、当たり前で愛おしい。

良すぎる
イッセー尾形のキャスティングが最高
ヤンヤンが手紙を読み上げるシーンは本当に何回でも観たい

人生一回きり、やり直そうとしても結局同じ展開になるなら、今を後悔せずに生きたいとは思うよなぁ(…

>>続きを読む
怜奈

怜奈の感想・評価

4.0
ヤンヤン視点の映画かと思いきやヤンヤンほぼ出てこない
90年代の台湾の空気感めっちゃ良い、綺麗!
あと数回みたい
ヤギ

ヤギの感想・評価

4.5
早稲田松竹、ありがとう。
ヤンヤン少年の一夏の思い出話と思いきや、老若男女の群像劇。語り切らずに語る映像言語が、悲喜交々の豊穣な世界を立ち上げる。こんなんもう、人生です。
>|

あなたにおすすめの記事