ニッポン無責任野郎に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ニッポン無責任野郎』に投稿された感想・評価

ニッポン無責任時代とほとんど同じようなもので遜色もないが、あまりにもおなじようなものすぎて二作続けての鑑賞はさすがにすこし飽きる とはいえ実に愉快で良い
たま

たまの感想・評価

4.2

開始早々、キセルしたり知らん人の煙草とったりポイ捨てたり、軽やかな足取りで、軽犯罪重ねて登場する植木等大好き!寅さんみたいなフーテンじゃなくて、素性も知らねえ嘘つき男が図々しく会社に介入しまくって、…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

4.0
・テンポ速いなぁ。初めてクレイジー映画観るが軽妙洒脱とは植木さんのためにある言葉だな。
・この時代の車のデザインがイカす
・タクシー初乗り¥80な時代、“♪もらう月給一万なんぼ~”な時代
ぞの

ぞのの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

宴会で急に歌番組っぽくなる感じよかった

スネ夫みたいな嘘八百で無責任でも仕事上手くいってモテちゃう気楽さ

ワイプの使い方斬新で笑った
daiten

daitenの感想・評価

-

東宝クレイジー2本目の無責任男は、ドジョウのように派閥争いをすり抜け、接待使い込みは接待倍返しで万事解決。前作より歌成分多めだが、胆力と方便でのし上がるサラリーマンに胸スカッ。結婚生活は似合わず、カ…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

3.9
理屈抜きに笑える。
陽気な無責任ぶりが、笑って許される雰囲気があります。
実際の植木さんは、真面目で責任感ある方だったらしい。
落ち込んだ時に見ると元気がでます。

テンポの良さ、軽妙さ、底抜けの明るさが観ていてとにかく気持ち良い!

時代的なものも大いにあるけれど良い意味で適当な感じが良くて、今の日本人にもある種の適当さが必要なんじゃないかなとか考えたりもした…

>>続きを読む
【無責任シリーズ2/2作目】
【主人公】源等
【マドンナ】団令子
【主題歌】無責任一代男

日中に溝口作品2つ見た後で、夜に植木等。
冒頭、改札で駅員にヨォ!と肩を叩いて無賃乗車。レビュー書いてるだけで思い出し笑いしてしまいます。映画の中で一回も金を出さない植木等。いや、源等。あまりの行動…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

2.9
浦辺粂子「バックル、バックル、オーライ、バックル、バックル、ストッピング!」

あなたにおすすめの記事