飛行士の妻に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「飛行士の妻」に投稿された感想・評価

raimu

raimuの感想・評価

4.5

"パリには魅力がいっぱい
裏切られることもある
私の希望や幻想を奪い去る
文中部屋の屋根の下で孤独な私
隣人も知らず 話す相手もいない
でも自慢できる
この孤独を
つらいけれど
惹きつけられて生きて…

>>続きを読む
よーぴ

よーぴの感想・評価

4.4

夜勤勤めの男と昼に出勤する女っていうだけで生活リズム違い過ぎて上手くいかないと直感でわかる。おまけに主人公のアイツは20歳で女は25歳。精神の成熟度も違うし、実際女の方は男を舐めてかかってる。まあこ…

>>続きを読む

恋愛は二股の方が良いのでは。二股は恋愛熱量がゼロサムではなく割合だから対象への執着度と距離感が極端にならず故にウザがられず、対象への余裕と優しさは互いの平安となる。イケメン飛行士がアンヌも好きだが子…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.1

これは「夏物語」もそうですが、年上もイケるし、年下っぽい女の子からも言い寄られたい光源氏ロメールの好みが、無害な追跡、すれ違いの物語のアクションによって物凄く爽やかに昇華された映画でした笑

観客は…

>>続きを読む
ジョン

ジョンの感想・評価

4.6

映画のリズムが完璧。完璧に心地よい。
モヤモヤとした負の感情が、初対面の女の子との尾行でパッと晴れる、あの眩しい時間。からの、愛しい人との二人きりの苦しい対話。昼と夜、パブリックな空間とプライベート…

>>続きを読む
hasse

hasseの感想・評価

4.3

○「人は常になにかを考えてしまう」(オープニング)
○「いつだって女に決定権があるの」(リュシー)

ロメール「喜劇と格言劇」連作の第一弾。

苦学生フランソワが恋敵のパイロットと彼に同行する女性を…

>>続きを読む
シン

シンの感想・評価

4.6

最後にかかる曲が完璧だった
離れてくっついて離れてって、展開文字にしたら何だそれって感じだけど、会話見てるとそうなるかと納得できる

最後の喧嘩がすごい
2人の会話だけのシーンなのに、画としても2人…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

5.0
常にすべて見通してるような顔でニヤニヤ、口を開けば外野から余計な口出しのムーリーさん芸風
谷口

谷口の感想・評価

4.1
くっそ良い。ブレッソンの「白夜」と似通った部分があるが、ロメールの方が画とそこから形作られる映画のトーンが乾いている。

このレビューはネタバレを含みます

いつもの渡鬼かと思ってたら
写真のとこから一気に楽しくなったね!

あなたにおすすめの記事