ヒューゴの不思議な発明に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ヒューゴの不思議な発明』に投稿された感想・評価

『ルイスと不思議の時計』とかの系譜のファンタジー映画かと思いきや、まさかのスコセッシの映画愛126分コースだった😅
ジョルジュ・メリエスという実在の監督の生涯に子どもを投入することで、映画の歴史と触…

>>続きを読む
MarySue

MarySueの感想・評価

3.7

1930年代を舞台に駅で生活する少年を中心に家族愛、映画愛を描いた作品。

これも照明を見るために。バックライトあるのに肩ナメしたときは抑えられてる。キャラクターへのフォーカスを合わせるため。時計の…

>>続きを読む
ryoryo3

ryoryo3の感想・評価

3.5
マーティンスコセッシらしくない、子どもが主役のファンタジー…ではなく、リアリスティックなストーリー。
ぶちこ

ぶちこの感想・評価

3.5
時計の中に住んでるのロマンあって良き
自動手記人形が動いたところからワクワクが止まらねぇぜ
映画史学んでて良かった☺️
父が遺したからくり人形の謎を解明する映画
DAIRIKU

DAIRIKUの感想・評価

4.5
ジョルジュメリエスが出てきた時、わくわくが止まらなかった!!

映画愛に溢れた映画!

映画の歴史も知れるから良いね
似太郎

似太郎の感想・評価

3.8

【スコセッシ監督の映画LOVE❤️】

個々の画作りは最高にセンスあるのに、脚本を担当したジョン・ローガンによるシナリオが滑っており、いつものスコセッシ節は微塵も感じられない残念な作品となってしまっ…

>>続きを読む

あのマーティン・スコセッシ監督のアドベンチャーものと聞いて驚いて観てみたけど、最高すぎる。家族でも観れる温かみのある作品にも関わらず、説明できない大人の要素というか、スコセッシ節が炸裂してる。会話の…

>>続きを読む


古き良きパリの街並み、時計の裏の秘密の部屋、ぜんまいじかけの時計やおもちゃなど心くすぐられる要素がたくさんで、始まりからワクワクした。
駅が街みたいで、それを見ているだけで楽しめる。
冬の夜にピッ…

>>続きを読む

U-NEXT

スコセッシっぽくないなぁと思いながらも
よく作り込まれた世界はビジュアル面でもとてもよかった。
意地でもガキを孤児院送りにしたい保安官とかいくら過去の傷をえぐられたからってガキにキレ…

>>続きを読む
駅構内での人間模様が微笑ましかった。
ヒューゴの青い瞳が素敵!

あなたにおすすめの記事