ゴモラに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ゴモラ』に投稿された感想・評価

『ほんとうのピノッキオ』予習①。
淡々と街の多種多様な人達の日常を映していくので意外にも地味な作品だが、所々で目が覚めるシーンがあって作品の中でメリハリがついている。何が行われているか不明瞭だからこ…

>>続きを読む
敦司

敦司の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スカーフェイス=傷顔 日焼けマシーン コロンビア人 コカイン イタリアンマフィア ピアス膿 トト ユーロ 中国人 銃強奪 スカーレット・ヨハンソン 癌 桃 毒 アズベスト ナポリ 前金 服 トラック…

>>続きを読む

 今度、サウダーヂがリマスターされるので、日本では同年に公開された、同じ意思を持つこの映画のことを思い出した。
 ゴモラとは怪獣ではなく、死都ゴモラの事だ。人間が金や力や性欲に溺れ、神に滅ぼされてし…

>>続きを読む
zouQright

zouQrightの感想・評価

3.9
社会の暗部を淡々と描いた群像劇。建物の廃れた感じが印象的。イタリアに煌びやかなイメージを抱いていたからかな?イキリバカコンビのゲーセンで金使い果たしたからその場で即強盗というシーンが一番記憶に残った。

死ぬまでに観たい映画1001本より531本目

非エンタメに徹したマフィア映画。
ヤクザ映画ですらまったく共感も何も持てない自分がマフィア映画観てもエンタメならまだ観れるけど本作はねぇ…💦

正直知…

>>続きを読む

題:世界ふしぎ発見では教えてくれないナポリ
製作:2008年、イタリア
監督:マッテオ・ガローネ
原作:ロベルト・サビアーノ『死都ゴモラ/世界の裏側を支配する暗黒帝国』
出演:トニ・セルヴィッロ、サ…

>>続きを読む

仕立て屋さんが凄く好きなキャラです。イタリアの縫製技術の美しさの裏にこの人みたいな人がたくさんいるのかな。魔法のような高度な技術を持つ職人さんの秘密の隠し味はアモーレ💕だそうです(納得)
中華料理の…

>>続きを読む

この防犯カメラが捉えたモニタリングのような画面の連鎖に私たちの瞳がどう震えるというのか?

マッテオ・ガローネ
「ゴモラ」

アッバス・キアロスタミ監督の「ホームワーク」は素晴らしかった。

原一男…

>>続きを読む

どうでもいい話

イタリアヤクザの実態に迫った映画ではあるんだろうけど、だからなに?って感じは拭えない

リアルさに特化してるからなのかなんなのか、とにかく話に抑揚がなくて眠くなる
誰がどこでどうな…

>>続きを読む
hedonistic

hedonisticの感想・評価

1.0
うーん。細身の少年がAKを腰ダメしてるビジュアルに惹かれましたが…。

中身から伝わってくるものがありませんでした。

ドキュメンタリーに徹してるわけでもないので、もう少しエンタメ要素は必要では?

あなたにおすすめの記事