ゴモラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ゴモラ」に投稿された感想・評価

ミルコ

ミルコの感想・評価

3.9
不穏なカメラの視点でマフィアの日常や南の生活を淡々と描く映像が美しい作品。

イタリアのマフィアを取り巻く地域を舞台にした群像劇
少年、産廃業者、仕立て屋、運び屋、チンピラ二人組
彼らの行く末に待ち受けるモノとは…

ダラダラしたカメラワークといい
ごちゃごちゃすぎる人間関係…

>>続きを読む

イタリアのマフィア?の日常なのかな?

ドキュメンタリー調で、淡々と群像劇的に進んでいく。

ただ、結構人数が多いのと、組織が具体的によくわからない
そもそもイタリアンマフィアがよく知らない
誰が誰…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い。
ガキンチョがパンイチで銃乱射してる所がバカっぽくて笑った。最初っからスカーフェイスのトニーモンタナに憧れてますからね。憧れでるだけだったら可愛いかったのに。
イタリアのナポリ?のスラムが舞…

>>続きを読む

イタリア版のシティーオブゴッド。
さらにリアルな感じ。
イタリアにもこんなエリアがあるんね、、ナポリってよく聞くけど、、南米かと思った。印象変わる。

なかなかにショッキングな良作だったけど、この手…

>>続きを読む
ドキュメンタリー系だった!ナポリで起こる様々な問題をバラバラな構成で観ていく、、どれもキツかったけどチンピラ2人は自業自得〜
tulpen

tulpenの感想・評価

3.6
本物の話は
過剰に煽らなくても
怖いもんなんだ…ってことを実感した映画でした。

静岡シネギャラリーにて。
2012.2/15 (7本)通算1290
「死ぬまでに観たい映画1001本」789+198本目

イタリア・ナポリの犯罪組織カモッラを題材に描いた作品。

ナポリのヤクザって怖い。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

第61回カンヌ国際映画祭グランプリ。
マッテオ・ガローネ監督作。

ナポリに拠点を置く実在の犯罪組織の日常を描いたサスペンス。

イタリアの鬼才:マッテオ・ガローネが、ナポリ出身の作家:ロベルト・サ…

>>続きを読む

『ほんとうのピノッキオ』予習①。
淡々と街の多種多様な人達の日常を映していくので意外にも地味な作品だが、所々で目が覚めるシーンがあって作品の中でメリハリがついている。何が行われているか不明瞭だからこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事