愛怨峡を配信している動画配信サービス

『愛怨峡』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

愛怨峡
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『愛怨峡』に投稿された感想・評価

シーンもセリフも劣化してズタズタにも関わらずこの完成度
クリアな状態で観たらどれ程の凄まじさだったか

カメラがとにかく素晴らしすぎる
ただ盛り上がる的に長回しを使う奴がたまに居るんだけど
溝口健二ほど完成した
したと言うよりしきった人は居ないね

山路ふみ子って映画賞の名前でしか聞いたこと無かったんだけど
こんなに見事な人だったんだね
弱い女だった前半から
強くなる中盤以降の変わりようが素晴らしい
leyla

leylaの感想・評価

3.9
失われていたフィルムが発見されDVD化された溝口健二監督作品。

昭和12年の作品で、ノイズだらけで大丈夫かなと思ったけど、慣れるとけっこう観れました。
トルストイの「復活」をベースにした物語。

旅館の女中おふみと、その旅館の跡取りの謙吉が駆け落ちする。謙吉は貧しさから実家に戻るが、おふみは妊娠し、一人で子供を育てる。
そして、アコーディオン弾きの芳太郎と漫才コンビを組み、地方を回ることになる…。

母になった女は強い。
か弱い女中時代とは別人のような気性になり、しまいには漫才までやる。

おふみが強く、たくましくなっていくのに反して、謙吉はいつまでも弱く、うだつが上がらないボンボンのまま。
芳太郎と謙吉が対称的なのがよかった。

当時の漫才シーンってあんな感じなのか〜。面白い展開のストーリーだった。

溝口健二は女性を撮り続けているけど、これはめっぽう気持ちのいい作品。

計算された長回しや横スライドのカメラワークもすでにあり、キレイな映像で観たかったな。

今作の2年後に傑作『残菊物語』が公開されているのだなぁ。

劣化が激しいから、溝口健二ファンにしかオススメできないかも🦆
まつこ

まつこの感想・評価

4.4
なんでこんなにも溝口作品の女は前向きで強いんだろ。

恋なんて、愛なんて、と言いながら意地を張り、歯を食いしばって生きていく。駆け落ちして、捨てられて、子供を里子に出してまで。芸を肥やしに啖呵を切って、人生を背負ってく。

苦労したもんだけがわかる情け。
無駄に「よーごさんす」と言いたくなった。

メインメニューの瞳の強さが印象的。いざという時の女の強さが滲み出てる。

『愛怨峡』に似ている作品

残菊物語

上映日:

1939年10月13日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.2

あらすじ

芸の道に生きるも没落してゆく男。彼を支える健気な女。身分違いの恋を描くロミジュリ展開、 そして二人が辿る切ない運命。幸福と不幸が完璧に同居する終幕に大号泣。 白黒・長尺で未見の方!観ずに死…

>>続きを読む

瀧の白糸

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

明治二十三年頃、北陸一帯を巡業する見世物の中に、今評判の水芸の太夫“瀧の白糸”がいた。美人で勝気な男勝りで通っている白糸が、一日の興行を終え、浅野川の辺りでホッとした時間を過ごしていると、…

>>続きを読む

浮草物語

上映日:

1934年11月22日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

ある静かな田舎の駅に、旅芝居の市川喜八一座を乗せた列車が到着した。四年ぶりのこの町は喜八にとってちょっと意味ありの町だった・・・。

祇園囃子

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.0

あらすじ

京都の祇園では名の知れた芸者・美代春のもとに、落ちぶれた商家の娘・栄子が「舞妓になりたい」と転がり込む。美代春は栄子の一途な願いに根負けし引き受けることを決意するが、一人前の舞妓にするには…

>>続きを読む

祇園の姉妹

上映日:

1936年10月15日

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.9

あらすじ

世間体と義理人情に生きる姉と金!金!金!勘定高い現代娘の妹。 男の身勝手は許されても、女の身勝手は許されないのか!キネマ旬報ベストテン第1位で、 パリ万博へ送る候補に入ったが落選した作…

>>続きを読む