勝利なき戦いの作品情報・感想・評価

『勝利なき戦い』に投稿された感想・評価

だい

だいの感想・評価

2.4

朝鮮戦争における1953年のポークチョップヒルの戦いが題材とのこと。

考えると、日本人はたぶん朝鮮戦争のことよく知らない気がする。
もちろん大枠は知ってるけど、局面局面の戦闘のことはさすがにね。

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

朝鮮戦争の有名な戦いの映画化。
原題「pork chop hill」は「ハンバーガーヒル」と同じルールでネーミングかと思ったら、単にポークチョップに似てる地形とのことらしいまぎらわしい。
有利な形で…

>>続きを読む
Yuzo

Yuzoの感想・評価

4.0

この作品のグレゴリー・ペックもいい。本部の指示に従い、毅然とした態度を貫き、部下を叱咤激励する。長身で声が良く、発言は短く明快で感情を表に出さない。生死の掛かった苦難を乗り越えた時、後ろの方で無言で…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.6

朝鮮戦争の休戦間近。
休戦協定を有利に進めるためだけの戦い。
無価値なものに命を懸ける覚悟はあるか。
どの道兵士に勝利はなく、色んな価値観を考えさせられる。
本作は、ポークチョップ高地の記念碑のよう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

○朝鮮戦争が舞台の珍しい作品。

○守る価値のある場所かも分からずただひたすら守るために戦闘を繰り広げる。

○上官と部下の間に立つ中間管理職であるグレゴリー・ペックの表情に終始余裕が感じられるのがなぁ。
犬

犬の感想・評価

3.4

犠牲

朝鮮戦線におけるポーク・チョップ・ヒルの戦闘
S・L・A・マーシャルの実録小説を映画化

この戦いは朝鮮のため?

兵士たちに捧ぐ作品ですね

こんな過酷だったとは

みんな、初の実戦
荒れ…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

グレゴリー・ペック主演、朝鮮戦争の実録もの。
実在した兵士を実名で登場させたとの事だが、日系人の兵士が数多く参戦していたのは知らなかった。
全体の四分の三が高台の戦闘シーン。こう長いと、さすがに疲れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事