mh

勝利なき戦いのmhのレビュー・感想・評価

勝利なき戦い(1959年製作の映画)
-
朝鮮戦争の有名な戦いの映画化。
原題「pork chop hill」は「ハンバーガーヒル」と同じルールでネーミングかと思ったら、単にポークチョップに似てる地形とのことらしいまぎらわしい。
有利な形で休戦に持ち込もうと、さして重要とは思えない場所を巡って、アメリカ軍と中朝軍が壮絶な戦いを展開する。
プロパガンダスピーチのなか進軍していくシーンにかなりの感銘を受ける。これはかっこいい!
話に聞く「ソウルシティスー」に出てきて欲しかったけど、彼女はラジオDJか。
「ゲティスバーグにも匹敵する激戦だった」「チャプスイはアメリカ発祥」などのセリフにググらされる。
どういうわけか大好きなグレゴリーペックが出ずっぱりなのもポイント高かった。
有能指揮官の有能っぷりを堪能する映画でもあった。
全編を通して、戦争の空虚さみたいなものを伝えようとしてる。
いやールイスマイルストンはいいね! 「パープルハート」見たときはヤベーなこのひと、「西部戦線異常なし」だけのひとかと思ってたらぜんぜん違った。
面白かった!
mh

mh