暗黒の命令に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『暗黒の命令』に投稿された感想・評価

ヒラノ

ヒラノの感想・評価

4.9

「駅馬車」の名コンビのジョン・ウエインとクレア・トレバーが出演したラオール・ウォッシュ監督の西部劇の快作。活劇としての醍醐味か満載。タイトルの印象とはかけ離れたエンタメ感。ジョン・ウエインは、この当…

>>続きを読む
yuho

yuhoの感想・評価

-
大雷雨でも思ったが、シンプルにアクションの迫力が凄い。馬の大群、燃え落ちる町、、、
煙

煙の感想・評価

4.1

ジョン・ウェインとクレア・トレヴァーの『駅馬車』コンビ。公開年も同じ1940年(『駅馬車』は1939年?)。ドク役はジョージ・ギャビー・ヘイスでトーマス・ミッチェルではない。馬車の疾走、崖から馬ごと…

>>続きを読む

野心を夢見る教師が無学だが朴訥でエロいジョン・ウェインに保守官の座を奪われ悪落ちしてKKKは出せないから南軍の服着たゲリラになって掠奪の限りを尽くす。
ワイラーかよみたいな筋書きでちょっと腕組んで見…

>>続きを読む
ウォルター•ピジョンの顔があまり良くない。それ以外の馬に乗っての銃撃戦や、燃える馬車、ゲリラアジトの狂騒、異様なほど重なるオーヴァーラップは素晴らしい。ジョン•ウェインが可愛い。
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.1

速い巧い。ジョン・ウェイン(若いな〜)が形勢有利な展開は、判官贔屓というよりこの国のポピュリズムの根強さを感じる。ジョン・ウェインとウォルター・ピジョンの形勢がコインの表と裏のように何度もひっくり返…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.0

火が馬と塊となって押し寄せてくるラストは流石に素晴らしかったですが、それ以外はなんとも...

ゴリゴリのポピュリズムと、闇落ちしてゲリラになるおっさん、揉み消される殺人、まあ平均的なアメリカってこ…

>>続きを読む
「ラオール・ウォルシュ レトロスペクティブ ウォルシュを観て死ね!」於シネマヴェーラ。

カウボーイから保安官になることで、法を守ろうするジョン・ウェイン。
学はあるウォルター・ピジョンは南北戦争に乗じたゴタゴタの中で無法者に。というか他の兄弟も皆、悪人なのがやばい。
過渡期における秩序…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.8
Rec.
❶24.04.20,シネマヴェーラ渋谷/ウォルシュを観て死ね!

あなたにおすすめの記事