十九歳の地図に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「十九歳の地図」に投稿された感想・評価

lag

lagの感想・評価

4.3

毎朝自分の足で走り雨が降っても新聞の配達と集金。代々木予備校にはほとんど通わないし隣の家は好きで夫婦喧嘩してる。定規で線を引いて熱心に鉛筆。偏見で嫌味が三つ溜まったら鬱憤ぶつける陰険な迷惑電話。爆破…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

4.2

自分だけ世界を完成させていくのが良かった。鉛筆でどんどん書き込まれていく情報が気持ちいい。見て良かった。タイムスリップしたみたい。蟹江健三とその恋人が良かった。ほかにも似たテイストの作品があるなら知…

>>続きを読む
なんでこれ今まで見てなかったんだろう!!!何から何まで好みすぎる
NARU

NARUの感想・評価

4.3

尾崎豊に大きな影響を与えた中上健次の小説『十九歳の地図』の映画版。

ログラインは、
新聞配達員の青年が、不満のある家庭に嫌がらせ電話をかけていく話。

客観的に観ると、本作の主人公は幼稚だ。
自作…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

4.3

地図を書く鉛筆の音、走る足元、早朝の空気、雨、繊細な感覚を鋭敏にする思春期のミニマムな宇宙。阿佐ヶ谷の冷たい風景にジャズは合わない。原作はもっと邪悪な精神が宿っていた気がしたけど、ラストの沖山秀子の…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

4.1

何者にもなれなくて鬱屈して新聞配達先の家にイタ電かけたりしてしまう主人公の気持ちがわかってしまう 私も仕事が切れてどこにも所属してない状態だったとき情緒不安定だったし世の中のことを恨めしく思ったもん…

>>続きを読む
青あお

青あおの感想・評価

4.4

“どういう具合に生きていったらいいのか、わからないなァ”

19歳の新聞配達員の吉岡は自分の気に入らない配達先があると、独自の評価で✕をつけていく。✕が貯まるとイタズラ電話などで嫌がらせを繰り返し、…

>>続きを読む

キッチい映画だろうなと思って気力のある時に見ようと先延ばしにしてたけどやっぱキチい
あるんだよなぁ絶対不快になるに決まってんのに惹かれてしまう負の引力のある映画

ちゃらんぽらんだけど悪じゃない先輩…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.6

まさに青春って感じの秀作。
久々に鑑賞し直したが良かった。

この映画の最重要ポイントはイタズラ電話だろ。
当然現代人がやればすぐお縄だが。

最初はちょっとした憂さ晴らしのイタズラだったのだが最終…

>>続きを読む
なんかこうゆう映画すきやな
日本版タクシードライバーみたいな
原作より面白かったような気がする

あなたにおすすめの記事