家庭に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『家庭』に投稿された感想・評価

ois

oisの感想・評価

3.5
順番に見るべきだった
ギリ聞き取れる不思議な日本語
窓際族も行くとこまでいくと池でラジコン操作する謎仕事になるのか
響介

響介の感想・評価

3.5

男の裸は女からみても醜いだろ?みたいな会話くだらなくて笑った。ギャグがちょっと漫画っぽい。トリュフォーの足フェチ、眼鏡フェチ、再確認。君は妹だ、娘だ、そして母だとかの名台詞、そして数々の映画監督への…

>>続きを読む
2度目。

歳を重ねてから
観ると、かなり面白い。

アントワーヌの適当さがツボだった。
やってる仕事が毎回謎すぎ。

同じ作品を観ているのに、
けっこう印象が変わってて、驚き。

愛だね。素敵。
K

Kの感想・評価

5.0
家庭...
ギャグすぎるほんと
人間...
嫌だなあ...

突然すごい角度でやってきた映画

ジャンユスターシュに電話してた
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

2.5

フランス映画アレルギーの人間にとってトリュフォーってのはまぁまぁなハードルで、これも彼のユーモアとエピソードの積み重ねを楽しめるか否かってところで、ドワネルに思い入れもないもんだから途中で白旗あげち…

>>続きを読む
スニフ

スニフの感想・評価

3.2

アントワーヌ・ドワネルシリーズ4作目
アントワーヌとクルスティンは結婚して子供を授かるが、浮気、別居とシリアスな展開をコミカルに描く
浮気相手のキョーコ役の松本弘子さんがエキゾチックで美しい
ピエー…

>>続きを読む

トリュフォー好きだし久しぶりに見て色彩とか構成良いなとなったけど途中からよくわからんくなってきて映画の内容と見てる気持ちのズレが生じてしまった

あと完全に好みだけど海外から見た「ニッポン」がどうし…

>>続きを読む
iszka

iszkaの感想・評価

4.2
至高のバランス感覚
ただ例の謎演出は解せない、、が、好き

社不に、優しく、時に厳しく寄り添ってくれるのがドワネルシリーズなのかもしれない。
14

14の感想・評価

3.1
主人公がクズすぎる…!テンポも悪くないしオシャレだし、ジャポニズムをコミカルに取り入れているシーンは斬新で好きなんだけど、主人公のクズ度が高すぎて終始「主人公…!!」となる。
RIO

RIOの感想・評価

4.0

長い友情の旅に出るクリスティーヌとドワネル

2人が恋に落ちた時が見たくなるほど可愛い夫婦だった 同じくらいの背丈なのも高い親和力
クロード・ジャドの黒縁メガネがよく似合ってて逆さに掛けるなんてきゅ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事