集団左遷に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「集団左遷」に投稿された感想・評価

133xxx

133xxxの感想・評価

2.8
勧善懲悪な爽快ストーリーを期待したものの、バブル崩壊の絶望感にハラスメント全部盛りで具合の悪くなる内容でした。
時代が変わっても楽しめるようにもう少しコメディ要素が足されてると面白かったかも。
yyy

yyyの感想・評価

3.0
2024 3本目🔥

YouTubeに上がってたので何となく観てみた。
内容はドラマとかにありそうな感じ?
昭和の匂いが残る平成初期の雰囲気が味わえたので良し⚪︎
はね

はねの感想・評価

3.0

豪華なキャスト!
昭和だなー、、、、いいねー。

今も昔もこーゆうのって変わらないんだよね根本が。
邪魔な人間を部署にぶち込んで左遷する。
そこで勇気を持って戦える人間ってどれくらいいるんだろう。

>>続きを読む

『蛍』梶間俊一監督作品。
不動産会社でリストラ要員の社員らがそれを阻止する為に戦う物語。

福山雅治主演のテレビドラマ版は鑑賞済み。
テレビドラマ版は銀行のお話でこちらは不動産会社のお話。

バブル…

>>続きを読む
techno

technoの感想・評価

3.0
2024.04.28
【tv】アナザーストーリーズ 運命の分岐点「vシネマの男たち~逆境を乗りこえる熱があった~」2018.12.18
津川雅彦≒渡邊亮徳

このレビューはネタバレを含みます

最後、篠田本部長がアポロ・ハウジングの社長に任命されホッとした(笑)
MOCO

MOCOの感想・評価

2.5

「専務として迎えに来たのだけど駄目か?
 じやあ、これからはライバルだ。頑張れよ」


 実在の企業をモデルに、明日なき命を燃やすサバイバル戦をリアルに描いた男たちの復活ドラマ!
『集団左遷』…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.0
池井戸潤原作作品と比べると、ストーリーが弱い。誰が主役かもよく分からない。伊丹十三作品のように皮肉めいたコメディ要素もない。ただただ平板。
sbchlcfltt

sbchlcflttの感想・評価

3.0
緊張感があって割と面白かった。
津川雅彦の存在感。
でも特販部のみんな、最初からちゃんと仕事してれば良かっただろと。
theocats

theocatsの感想・評価

2.6

バブル崩壊後、厳冬期の不動産業界。
首切り同然の急造左遷部署に回されたダメ社員たちが物件売却に奔走する熱血不動産スポ根!!

当時の空気感と映画手法が懐かしく感じられるまずまずの作品。
些か安直が過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事