クレソンさんの映画レビュー・感想・評価

クレソン

クレソン

無名(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦下の上海が舞台。
派手なアクションはなさそう?と思いながらみていたが、後半にあった。
雰囲気もよく、とくに最後の明るめな音楽が流れていたところ…
トニー・レオン、ワン・イーボウがよかった
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

巡査2人がパトロール→現場。巡査の1人ブライアンがパトロール中の車内や現場を撮影している。ブライアンとマイクの会話が楽しくていい。
軽い感じはあるが行く先々でとんでもない光景があったりする。
派手なア
>>続きを読む

ディール・ブレイク(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

麻薬組織のボス対ギャングのボス。
武装警察の突入シーンが緊迫感がありよかった。
アンドレアが殺されてしまったのが残念。セルゲイの右腕らしきスタンコ。悪人ながらすごいなと見ていたが武装警察に囲まれるとジ
>>続きを読む

エリカ&パトリック事件簿 踊る骸/ヒドゥン・チャイルド 埋もれた真実(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

せつなくて悲しい。
エリカの両親の事故は母が運転中の父に無理に携帯電話(?)を拾うよう指示したのが原因。とんでもない人だ💦
地下室のシーン、アクセル・フランケルは体は大きいが爺さんだからエリカなら何と
>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

CIAに騙された。
フィリップ・シーモア・ホフマンとウィレム・デフォーを堪能。

ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラチカがかわいそうだった。死んだ家族のなかで1人だけ目が真っ黒(目玉がない?)で気の毒😱
最後、トマスとアナは2人で幽霊退治の旅に?
死体より黒い影(幽霊)が不気味で怖さがあった。全体的にきれいだった
>>続きを読む

ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴーギャンは頑固?
テフラは地元の男性のほうがよかったよう。
その時代の芸術家と一緒になるのは普通の結婚以上に難しいと思う。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

為になる内容だと思う。オッペンハイマーとフローレンスの❤️シーンは何回かあったが、なんとか許容範囲だった。
いつものごとく何も調べずにいったのでキャストに驚いた。
キャスト含め総合的によかった!
※G
>>続きを読む

集団左遷(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後、篠田本部長がアポロ・ハウジングの社長に任命されホッとした(笑)

人生劇場 続・飛車角(1963年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々に任侠ものを鑑賞💦
静かめでよかった。東野英治郎、鶴田浩二、佐久間良子がよかった!
梅宮辰夫、普通ないい人ぽい役。
飛車角、機会があれば見てみたい。

愛は霧のかなたに(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴリラの観察がいきすぎてゴリラ愛💧
シガニー・ウィーバーがきれいだった♡

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夫が引っこ抜いた切り株を妻を喜ばそうと赤ちゃんに見立て細工をしてしまい…
切り株→木の赤ちゃん→化け物😱
化け物を可愛がる正気じゃない妻とそれを何とかしようとする夫。そこに隣人の少女アルジュヴェトカが
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンがなかなかおもしろい(全然気づかなかった(笑))
遊園地内は高齢者優先歓迎の部屋(老人達がリハビリをしている)があったりする。悲しい顔で遊園地内を彷徨う老人が大袈裟すぎておかしい。
マーゼ
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

お父さんとニコスのお店。ニコスと近所の少女ヴィクトリアとの手紙のやりとりがあるシーンは古風な雰囲気だった。
お客さんが来なさすぎて今にも潰れそうなお店。なんとかしようとニコスは服をぶら下げ走る🛻💦体の
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

第1章
我が子を奪われた母羊がかわいそうだった。
第2章~第3章
妻マリアが怖い。
ワイルドな男(イングヴァルの弟ペートル)が登場。以前マリアと何かあったのか?
ペートルはアダを見て目が点になっていた
>>続きを読む

マチルド、翼を広げ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母の奇行に振り回される娘マチルダ。そのマチルダも学校の教材の骸骨を盗んで森に埋めたり、別な日にはカーテンに火をつけたりする(この時は母が帰らなかったということに対してだと思うが)。母に負けてはいない。>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

死体解体は気持ち悪かったし、犬が👂️食べるのも吐きそうになったがブラックコメディと割りきって見た。
この肉屋のパスカル夫婦(3ヶ月でおよそ30人殺した)は最後どうなるのかと思っていたら普通に捕まってい
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

祖父のラウニオ美術店で職業体験をさせてもらうことになった孫オットー。祖父と疎遠だったこともありオットーは行儀が悪かった。一緒にレーピンのことを調べるようになり次第に祖父オラヴィとの距離が縮まっていった>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

火事で火傷を負ったり、馬から落ちて引きずられたり散々だったマンスロン。マンスロンが寝ている息子バンジャマンを起こすシーンは煩すぎて虐待チックで見ていて不愉快だった💦
公爵と連れの夫人が帰ったあとが長閑
>>続きを読む

ヒプノティスト 催眠(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メッタ刺しにしたのがヨセフだったとは…💦
バスが立ち往生して氷が割れてからがわずかに迫力があった。この事件でエーク家の夫婦仲がよくなったであろうことがせめてもの救い。

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初よくわからなかったが見ているとおもしろくなってきた。
監禁されてた女の子をハンナだと思いこんでいて、ハンナが見つかったとき驚いた💦インゴルフの後ろ姿が意味深だったが何だったのか?ヘリのシーンでポー
>>続きを読む

死の約束(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

田舎の揉めごとみたいな。
グッゲンバウアー父子は、父ははじけていて息子は古風。その息子(ハネス)はなんだか気の毒だった。
剥製作りの男の最期がなんとも言えなかった(うまい具合に角が刺さった)。※串刺し
>>続きを読む

跡形もなく消える(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞日忘れ(先々月?)、記憶から…村人が捜索に消極的だったので、そのうち何かあるだろうと期待が高まったがそうでもなかった。

日本女侠伝 侠客芸者(1969年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

富司純子が美しかった。
結末含め、ストーリー的によかった。

キャンディ・ケイン・レーン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ペッパーが癖強めなのと小人(人形)がうるさい。あとは🛷ソリが…あんなソリは勘弁してほしい。
でも楽しいしおもしろいのでXmasにおすすめ。

スパークル(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しめた🙂ホイットニー・ヒューストンが綺麗だったし3姉妹が可愛かった!

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ニーデが看護師のギデを装っていたとは…年老いたニーデとカールが話していたシーンがよかった。ニーデは散骨のあと身投げ?
ブランドが殺されたのは残念だった。

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カールの最後の言葉がよかった。

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

気の毒なのはトーマス&マリー双子の兄妹とその父ヤーアンスン警部だ。キアステンは…自業自得かな。
ちゃんとした特捜部Qになってよかった。カールが熱すぎて毎回力が入ってしまう

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事故の原因はミレーデだった。ラースの気持ちはわかるが…。
昔々のこと、たまたま事故には至らなかったが私も同じような経験をした。子供は後ろから何かしてくる😨

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大阪コンチネンタルでのケインが(ブザーを仕掛けるところを含め)よかった。
ジョンの何フーかわからないがヌンチャクと銃を使ってのアクションがよかった。キーラ・ハルカン(スコット・アドキンス)の動きがよく
>>続きを読む