133xxxさんの映画レビュー・感想・評価

133xxx

133xxx

映画(105)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

フュリオサ公開に際して再鑑賞。
初期3部作だとやはり群を抜いて好きな作品。
最新作のディメンタスは外道すぎて許せない気持ちが大きかったけど
ヒューマンガスに関しては対話を優先し敵に猶予を与えたり、粗暴
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

ハッピーエンドのようでありながら切なくもあり。いや悲しいな〜。。
タイムリープものというかなり複雑なシナリオをこの尺で上手くまとめた上で、恋愛要素まで盛り込むという力技!
無駄がない素晴らしい脚本でし
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

予告編からすると火力が足りない気もするものの、フュリオサファンからすると垂涎の物語でありました。このあとシタデルを陥落させると思うと本当に泣ける…。
一回じゃ消化しきれない!
ありがとうジョージミラー
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

巧みな脚本!あれ?もしかして??と思った所で答え合わせが一気にすすんで見事な伏線回収でした!
ただ中盤まで画変わりしないので離脱者が出そうで勿体無いな〜

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.9

子どものいたずらが雪だるま式に大惨事に発展してしまうという作品。

全体的に淡々としているので、盛り上がるシーンは皆無ながら、この尺でかなりうまくまとまっていた。大人が全滅した時点でエンドロールかと思
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.7

受け身で気楽に見られる痛快コメディ!
終盤までダメダメチームで散々ながら、ラストへの伏線だったのかも。
チキンがとにかく美味しそう〜!

集団左遷(1994年製作の映画)

2.8

勧善懲悪な爽快ストーリーを期待したものの、バブル崩壊の絶望感にハラスメント全部盛りで具合の悪くなる内容でした。
時代が変わっても楽しめるようにもう少しコメディ要素が足されてると面白かったかも。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

わずか2分というタイムループでここまで畳み掛けるとは!早々と全員がループに気づくのは斬新!海外作品ならこんなに連携はきっととれない!笑
笑える2分間もあれば、ドキッとシリアスな2分間もあり、結果的に何
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

タイムループというSF設定を
日本人の日常に落とし込んだ脚本傑作!
制作会社の陰気で殺伐とした七日間がこんなにも面白くなるなんて!参りました!
ほぼ密室劇で全員がキャラ立ちしてるのも本当にすごい!

Winny(2023年製作の映画)

3.8

抑揚のないストーリー運びは、後進のために費やした技術者としての虚無感をよく表していた。
7年あれば技術は大きく進歩する事を思うと本当に残念なことながら、この判例は有意義なものであり、再び技術革新を進め
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

3.5

最初から最後までお通夜状態。
何が起きてるのか詳しい説明がないまま進むストーリーの中で薄っすらと見え始める絶望にみんなが飲み込まれていくのリアルすぎて、まさに絶望でした。

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

主に橋本環奈ちゃんの顔芸を楽しむ作品😌

ふざけすぎることで逆に
役者の演技力の凄まじさを感じるという…
何気にすごい作品でした🙏🏻

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.1

分かってはいたものの
鈴木亮平は完全に冴羽獠でした…!

幽遊白書と同じ脚本家の人
ジャンプ漫画まとめるのうますぎ〜!

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.3

少々、出オチが多過ぎた。
そのためか尺に対して緩急が今ひとつだった印象。
ヤンキー漫画をOLにあてがう大胆不敵な脚本はさすがでした!

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

個性の大渋滞!
帝一の総理大臣への道シリーズ化してほしいな〜台詞全部が全力で迫力がすごかった。

告発(1995年製作の映画)

4.0

5ドル盗んで25年の時点でもう司法が破綻している…こういうのは本当にフィクションであってほしいものです。

ただでさえ重たいストーリーなのに役者が揃いすぎててさらに重厚感溢れる作品に仕上がってます。
>>続きを読む

狂猿(2021年製作の映画)

4.0

生きて帰るまでがデスマッチというのは本当にそう。ぶっ飛んでて面白いな〜と出始めの頃試合をみていたけど、あれから数十年、クレイジーを貫きカリスマとなった葛西純のドキュメンタリー。

ネガティブな発言があ
>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.2

2000年のCG、まだこんなクオリティだったのか…映像の進化は本当にすごい。
という内容と関係ない点に注目してしまいましたが、本編は冒頭からやり過ぎなくらい死亡フラグを立てまくったので見事な遭難でした
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.6

戦うお母さん、背負い込みすぎて心配になってハラハラしてしまった。
でも最終的に子どもたちにもボーイフレンドにもお母さんの想いが伝わってよかった。家族も原告団も関わった人全員優勝というサクセスストーリー
>>続きを読む

タミー Tammy(2014年製作の映画)

3.8

冒頭からタミーは散々だし、おばあちゃんもぶっ飛びすぎてて笑う。
自暴自棄でまるで子どもみたいなタミーだけど、とても素直でチャーミング。
旅する中で色々な経験をして新たな一歩!幸せになってほしいな〜!
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.2

総合的な感想としては心温まるロードムービーなのですが、ドラァグクイーンたちの旅なのでとにかく画がド派手!砂漠で踊るクイーンはなかなか見れない。もはやアート。
エンドロール後にひと笑いあるので最後まで観
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.9

20年前の作品とは思えないクオリティ。
映像も音楽も熱量がすごくて圧倒される。
真っ直ぐに愛を求めて歌う姿は本当に美しい。
唯一無二の崇高なロック!

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

3.0

前作に引き続き、魔道士のみなさんの扱いがぞんざいすぎる。嘘だろ…って言うくらいぞんざい。見た目のインパクトと能力が比例しないのはもう完全に笑わせにきてるとしか思えないです!!!

ストーリーはさておき
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

兄貴がかっこよすぎる〜!
バンドメンバー集めるの手際よすぎ〜!

思春期ならではがつまった
瑞々しい作品!

動機は不順でも、この年頃に
没頭できる何かに出会えると
人生を変えるきっかけになるんだよな
>>続きを読む

ゾンビ・サステナブル(2021年製作の映画)

4.0

ゾンビマックスの続編
このシリーズやはり面白い。

前回から引き続き有り余るゾンビたちを燃料にして生活するという斬新な設定が本当にいい。完全に世紀末なのにカーボンニュートラルで人類の底力を感じます。
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.8

金持ちが金持ちすぎて笑ってしまう!

昔テレビで観た気がするけど
このままでは絶対流せないだろうという内容なので、どうやって放送してたのかもう一度見てみたい作品。

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.5

やや強引なストーリーでしたが、
みんなで奏でる演奏、とても素晴らしくて
大感動。
これは映画館の音響で観た方がいい作品。

のび太のリコーダー、最初から最後まで最高によかった!

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

3.3

モキュメンタリーは見せ方としては好きなんだけど、カット数が多すぎて見ていて画面酔いしてしまうのが難点…。

中盤までかなりの時間が状況説明に費やされるので、中弛みしてしてしまった印象。

本番のミュー
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.8

その日はそれぞれにとって、
ただの1日だった。

日常を追うカメラワークは
まるで自分も校内にいるかのような
錯覚をおこす。

思考が全然追いつかないので
考えこんでしまう。

映画というよりも
記録
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.5

キービジュアルになってるピンヘッドをはじめとする魔道士のみなさんチョイ役すぎる…!

なんかサイコキネシス的な殺し方するかと思ったら、激しめのボディサスペンションでびっくり。

80年代のホラーは本当
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

シガニーウィーバーの無駄遣い!
と思ったけど、彼女を出すのは大いに正解だったかもしれない。むしろ出しとかないとこの終わり方は…
どうしてここまでハードルをあげたのか…

ストーリーはさておき、
ホラー
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

何がどうなってるんだと散々混乱させながら、ラストに全部繋がってしてやられた。
とにかくすごい!としか言いようがない

>|