アンドレイ・ルブリョフ 動乱そして沈黙(第一部) 試練そして復活(第二部)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アンドレイ・ルブリョフ 動乱そして沈黙(第一部) 試練そして復活(第二部)」に投稿された感想・評価

徳太郎

徳太郎の感想・評価

2.9
実際のルブリョフに興味が無いと辛いもんがある。
2024年26本目。
上ハラ

上ハラの感想・評価

2.5

タルコフスキー監督作では「ローラーとバイオリン」「ストーカー」「ノスタルジア」が大好きなのですがこの作品はよくわからないな、、、というのが正直なところ。物語もキャラクターもわからない、、、、、

白…

>>続きを読む
ryo0587

ryo0587の感想・評価

3.0

難しく長かった…


アンドレイ・ルブリョフの受難を歴史を追って描くのだが各章の年代が結構大胆に跳ぶ。

各年代に起きた挿話の積み重ねという意味では映像版の聖書のような構造を意図したものなのかな?

>>続きを読む

ロシア最高のイコン画家の1人アンドレイ・ルブリョフの半生を描いたお話。

たった一人の半生がこれほどまでにスペクタクルなのか!と思った激動のヒューマンドラマ。

異教徒、他民族、権力に翻弄されながら…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

3.0

これは見るのがちょっと苦行だった。時系列を弄ってるよね?(大公の娘とのシーン等)

ひとりフェオファーンの元へ行ったはずが場面が変わるとダニールも居るし。時間が経過してるのが分かりづらい。跪いて泣く…

>>続きを読む
一貫して、人間の良くも悪くも多面的な要素を描き、
観る側の受け取り方を試される映画でした。

私個人としては、心の奥までは届かなかったです・・・

特集上映「ソビエト時代のタルコフスキー」にて。
15世紀のイコン画家アンドレイ・ルブリョフを描いた歴史映画。
美術史やロシアの歴史に浅学の為、この巨匠の大作に挑む様な気持ちで観賞。

180分の長尺…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

2.6

ストーリーは朧気ながらに理解出来るも章分けによる時間のジャンプや前提として露の歴史や宗教の知識が不足したことも相まって、ちんぷんかんぷんでした。

本当にタルコフスキーが向いてないなとつくづく思わさ…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

3.0

今の私にはまだこの映画の凄さがわからない…
でも、この映画から漂う空気感は唯一無二で、普通のそれとは違うことは容易にわかる。

実を言うとね、アンドレイ・ルブリョフのイコンをロシアで見たんだよね。

>>続きを読む
Iri17

Iri17の感想・評価

2.5

ロシアの画家アンドレイ・ルブリョフの伝記映画。冗長で長回しが多いのでとっても眠くなる。長い映画があまり好きではなかったのできつかった。

ロシア正教会やイコンに関する知識がないとよくわからないかもし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事