脱皮の殻さんの映画レビュー・感想・評価

脱皮の殻

脱皮の殻

映画(916)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

原爆の父と呼ばれたオッペンハイマーの栄光と挫折と葛藤を描いたお話。

伝記とは思えないほどの緊張感に背中をかいた伝記的作品。

終始重々しい空気感に圧倒され、緊張感MAXだった。何が起こるかわかってる
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

ハルコネン家の陰謀により、窮地に立たされたアトレイデス家のポールが復讐の狼煙をあげるお話。

前作よりもパワーアップした美しく、神秘的なSF大作の第2作目。

前作はしっかり魅せる所は魅せておいしい所
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.5

共に切磋琢磨を続けてきた2校烏野と音駒が負けたら終わりの全国大会でぶつかるお話。

約束の地で躍動する両校に拍手喝采のバレーボール映画。

原作を3周してるほど好きな漫画の映画でワクワクで観ていたが、
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.6

帰省予定のボーに告げられる突然の母の死。
亡くなった母の元へ行くための帰省があれよあれよと不気味で可笑しな珍道中になるオデッセイ・スリラー。

不安を煽る描写がさすがのアリ・アスターで、立て続けに起こ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

天才外科医バクスターにより稀有な存在として生まれたベラが世界を知るために冒険に出るお話。

世界を知りたいという好奇心で世界を駆け回るベラの成長を描いたヒューマンドラマ。

冒頭の奇妙な世界観にキワモ
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.6

絶大な力を持つ残虐宇宙人の封印を倫理観がぶっ飛んだわがまま少女が解いてしまい、地球が存亡の危機に陥るお話。

危機的状況もなんのその、少女のぶっ飛んだ倫理観が珍プレー、好プレーを呼ぶ爆笑必至のジュブナ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.4

トイレ掃除の仕事をしているおじさんの日常を描いたお話。

日々淡々と、ささやかな幸せを噛みしめる1人の中年を眺めるヒューマンドラマ。

トイレ掃除のおじさんが淡々と過ごす日々を傍観するものなので、物語
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.8

AIDSの少年とその友達がAIDSの治療法を探す旅に出るお話。

主人公2人の友情に心震えるヒューマンドラマ。

1995年上映の作品らしく、その当時はまだAIDSについてわからないことも多いだろうか
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

北野武が描く新解釈「本能寺の変」とその前後のお話。

役者たちの怪演が光る時代劇。

本能寺の変がどういう経緯で起こったのかという所がしっかり描かれていたため、本能寺の変の結末を知っていても面白かった
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.7

娘を誘拐された刑事が、娘の居場所の鍵を握る他人操作可能な能力を持った謎の人物を追うお話。

現実と虚構を上手く活かしてどんでん返しを畳み掛けるアクション・スリラー。

CMの雰囲気から「インセプション
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

戦後の日本にゴジラが襲来するお話。

ゴジラだけじゃなくて、人間ドラマにもしっかりフォーカスがあたっていたゴジラ映画。

主人公とゴジラの対峙から主人公の人間ドラマを中心にゴジラが絡み合ってくるような
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

西側諸国vs AIの戦争の最中、西側諸国の元特殊部隊の主人公が人類を滅亡させる兵器を見つけるが、その兵器がなんと子どものAIでおったまげなお話。

ほぼ「ローグ・ワン」じゃないかと思ってしまったしっと
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.4

テキサスの荒野を放浪する男が、子供と再会し、別れた妻を探すお話。

哀愁が漂う、刺さる人にはブッ刺さるであろうロード・ムービー

荒涼とした景色とギターの音色が相まって、哀愁が増し増しの増しになってい
>>続きを読む

国葬の日(2023年製作の映画)

2.9

安倍首相の国葬の賛否について全国各地の人々にインタビューするドキュメンタリー。

賛成も反対もホント人それぞれだなと思った議論系ドキュメンタリー。

作品的には安倍首相の国葬について少し反対寄りなのか
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.2

少年時代に同じ怪奇現象に直面したいつメンがある約束を果たすため、27年の時を経て再結集するお話。

終盤の展開にただただ唖然としてしまったホラー作品。

少年時代の主人公グループのギャング・エージ特有
>>続きを読む

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

3.6

とある事件をきっかけに現場を外された戦闘部隊の隊員が女性と出会い、関係を深めていく....なお話。

戦闘描写があまりにも無慈悲なアクション作品。

終始重々しい世界観と台詞回しが渋い。
特に塔部の台
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.5

ベトナム戦争で負傷した米兵が幻覚に苛まれるお話。

幻覚か現実かわからなくなるサイコスリラー。

現実っぽい世界に所々ここにあるべきではないものが入り込んでる不気味さがゾクゾクした。何かおかしいぐらい
>>続きを読む

Blutch(原題)(2018年製作の映画)

3.5

ヒマラヤ山脈の山々の中を1人の男性がパラグライダーで旅をするお話。

景色の美しさにただただ魅せられるドキュメンタリー。

全編フランス語、日本語字幕なしの作品で日本語しか知らない身としては全然話して
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.5

ハロウィンの日に生粋のサイコ野郎「マイケル」がキッズシッター達に襲いかかるお話。

絶好の機会をうかがいながら殺害に及ぶ様子がもはや狩りに見えるスラッシャー作品の代表作。

全体の内容がわかりやすく、
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

BL漫画をきっかけに仲良くなった女子高校生と老婦人の友情を描いたお話。

共通の趣味を語り合える友達がいるのって最高だよなと改めて思ったヒューマンドラマ。

自分の趣味をひた隠しにするうららの気持ちも
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

色々あって、地球滅亡の危機となり、地球外生命体と人間が奮闘するお話。
(いつも通りである)

変身シーンが物足りないけど、新展開があってワクワクしたトランスフォーマー・シリーズ第7弾。

物語の内容と
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

母を亡くした少年が引っ越し先で出会った母と姉妹で瓜二つである行方不明となった義母を捜索するお話(うまく説明できねぇ)。

壮大なファンタジーでありながらも奥ゆかしくて味わい深さがあったファンタジー・フ
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.4

インフルエンサーの2人が豪華客船に乗り、様々なトラブルに巻き込まれるお話。

笑えるけど笑えない!?
色んなタイプの人間をぶっ刺していく
ブラックコメディ・ドラマ。

何も考えずに笑えるブラック・コメ
>>続きを読む

くさいけど「愛してる」(2015年製作の映画)

3.0

口臭以外完ぺきな彼女の口臭に頭を悩ませる青年のお話。

言いづらい所に共感しかない口臭系コメディ。

口臭に限らず人に言いづらいことけど言わなきゃという状況は割と誰しもあるように思うので、共感しやすい
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.4

アニメーション世界のプリンセス(仮)がトラブルで現代のNYに迷い込んでしまうお話。

魔法にかけられたのか、現実にあてられたのか頭の中で議論が起きたファンタジー・ラブ・ストーリー。

まず先に言いたい
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.5

地球に取り残されちゃった異星人と少年の友情を描いたお話。

少年と異星人との絆に心温まるSF作品。

得体の知れない謎の生物に最初は戸惑いつつも徐々に絆を深めていく主人公達に心温まった。
主人公家族の
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

コインランドリーを営む主人公が国税庁の監査官の追及を受けてる最中に突然マルチバースにトリップするお話。

内容も次元もぶっ飛んでたSFアクション作品。

これほど挑戦的な作品がアカデミー賞作品賞を受賞
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.3

映画制作の虜になった少年の成長とその家族のお話。

どんなテンションで観ればいい!?と心揺さぶられたスピルバーグ監督の自伝的作品。

予告編のイメージと100°ぐらい違う印象。
イメージ通りな部分もあ
>>続きを読む

The Taste of Nature 世界で一番おいしいチョコレートの作り方(2021年製作の映画)

3.3

カカオ豆→板チョコまでの製造過程、カカオ豆農家が抱える貧困問題等、チョコにまつわるあれこれを描いたドキュメンタリー。

チョコレートの製造過程やチョコレートの原料となるカカオ豆について説明がある分、チ
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.5

結婚式に参加する女性が幼なじみの元カレが営む理容室を久々に訪れ、うなじの毛を剃ってもらうお話。

幼なじみでかつ元カレに久々に会うという状況でのぎこちなく、そして、何かの拍子でふたりの関係が進展しそう
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.0

第二次世界大戦後、東條英機とヒトラーがなんとガーナでご存命。
ガーナで新国家設立を企む2人を阻止すべく、現地のカンフー使いが立ち上がるお話。

これぞB級!!あらびきアクション映画。

始まって早々、
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

浴場技師ルシウスが現代の日本にタイムスリップしながら浴場作りに奮闘するお話。

タイムスリップし過ぎてもはや驚かないお風呂系SFコメディ(第2弾)。

前作で法則がある程度わかったからなのか、タイムス
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.5

1年に1晩だけ開催される全ての犯罪が許される「パージ法」を導入したアメリカを描いたお話。

パージが1晩からフォーエバーへ最終形態と化した「パージ」シリーズ第5弾。

またどこかのパージ下の誰かを描い
>>続きを読む

ほんとうに映した!妖怪カメラ(2015年製作の映画)

2.9

人から聞いた妖怪の目撃情報をもとに漫画家と映画監督が妖怪の撮影に挑むドキュメンタリー。

ホラー映画として観るにはどうしても物足りないのだけれど、実録系ホラーを映画にするのにこんな苦労があるんだってい
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

城に隠された鍵を見つけたらどんな願いも叶う鏡の中の世界に面識のない7人が集められるお話。

多角的な角度から涙腺に来るファンタジー・ヒューマンドラマ・アニメ。

なんのために7人が集められたのか等謎が
>>続きを読む

ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実(2018年製作の映画)

2.9

ジョン・レノンの幼少期からビートルズ結成までを関係者のインタビューを踏まえて描いたドキュメンタリー。

ジョン・レノンが思ってた人物像とかなり違ってて驚いた。

ジョン・レノン幼少期からビートルズ結成
>>続きを読む

>|