英国王のスピーチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

ルウ

ルウの感想・評価

5.0

エリザベス女王の父、ジョージ6世の物語。
吃音に悩み、兄のスキャンダルに悩み、第2次世界大戦が始まろうとしている過酷な時代背景もあり、重くなりそうなテーマの作品ですが、優しくて温かい雰囲気がずっと流…

>>続きを読む
〓映画TK365/033〓
◁ 2022▷
     
▫英国王のスピーチ
▫地上波
▫️Yahoo!映画★★★★☆3.9
▫️T K評価:★★★★☆3.7
▫️映画TK通算:1473本
ノムラ

ノムラの感想・評価

3.5

英国王が国民へスピーチする為に吃音症を治す話、というのが大元だが、英国王と医者の友情物語にフォーカスが当たっている作品。実話が元になっている。
面白いし感動するが、なんというか物足りない。字幕の方が…

>>続きを読む
Arbuth

Arbuthの感想・評価

4.3

ローグ役のおじさん、鑑定士と顔のない依頼人のおじさんだ!この人、味があって好きだ。
コリンファースも気品がありつつ親しみやすさを感じさせる役柄でとても良い。最後の戦争スピーチのシーン、2人の共同作業…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

4.2

幼少期からの吃音のため、人前で話すことが苦手な王子が風変わりな言語聴覚士と組んで治療に励む。やがてジョージ6世として国王に即位し、重大な第二次世界大戦参戦のスピーチに挑んだ実話に基づく伝記ヒューマン…

>>続きを読む
ゼロ

ゼロの感想・評価

4.0

吃音に悩まされたイギリス王ジョージ6世の物語。

イギリス映画らしく優雅な感じがあり、起伏は乏しい。淡々と主人公・ジョージ6世のスピーチをするための練習を描いている。言語療法士であるライオネル・ロー…

>>続きを読む
May

Mayの感想・評価

5.0
2018.11
スピーチのシーンは感動的でした。
ローグのアプローチでバーティ―が心を開いていく様子がとても丁寧に映画かれていた!
りさ

りさの感想・評価

4.0
面白かった!
いわゆる洋画の「笑いあり、感動あり!」ってやつ

自分が持っている本当の強さは、自分ではわからないことが多い。人の言葉に惑わされ、また誰かと比べ、自分には何もないと自信を失っていってしまうこともある。

そんな弱さをも受け入れてくれ、心から信頼でき…

>>続きを読む
王族ならではの苦労や、吃音の苦しみなどが描かれているも、最後には思わず笑みがこぼれてしまう作品。
吃音の治療対する、患者と治療者からの視点が楽しめる良作。

あなたにおすすめの記事