ヒトラーに屈しなかった国王の作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒトラーに屈しなかった国王』に投稿された感想・評価

4月にしてなお雪深いノルウェー。1940年4月8日からの3日間が、ひりつくような緊張感を持って描かれている。
音の使い方が効果的。クーデターを起こした新首相の演説が徐々に大きくなり、置かれた状況の深…

>>続きを読む

ヒトラーに関連した話はいろいろあるが、珍しいノルウェー🇳🇴の話。
権限を持つことは責任を伴うという。
平和な国に、突然、侵攻してくるのやめて〜。
戦闘シーンもあり、命の大切さや死の恐怖も感じた。実際…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12845860755.html
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖伝記映画:第2次世界大戦:ノルウェー映画〗
第2次世界大戦時、ナチスドイツの侵攻に激しく抵抗したノルウェーの国王ホーコン7世の下した決断と運命の3日間を描いた伝記映画らしい⁉️
攻められる側の緊張…

>>続きを読む
Leonardo

Leonardoの感想・評価

3.3

国王のあの難しい危険で何が起こるかわからない状況の中、会談をすると決断を決めるだけですこいのに、予想していなかったような2人だけでの密談でサインすれば戦争は逃れれたかもしれないのに、冷静な判断で民主…

>>続きを読む

第2次世界大戦時、ナチスドイツの侵攻に激しく抵抗したノルウェーの国王ホーコン7世の下した決断と運命の3日間を描いた歴史ドラマ。

本国ノルウェーでは一躍大ヒットして2016年の国内映画興収No.1を…

>>続きを読む
takibi

takibiの感想・評価

4.7
久しぶりに良い映画を観ました。

映画らしい映画です。

是非皆様も御鑑賞下さい。

ナチス・ドイツはノルウェーへの侵攻を開始する
避難した国王と議会は議論を重ね
刻一刻と悪くなる国の状況を見守っていた
一方で国民の支持を得られないブロイアードイツ公使も焦りを感じていた
ヒトラーから…

>>続きを読む


国王は、象徴であり続けなければならない。

国王だから、民から支持されるのではなく。民に支持されるから国王であり続けることができる

ヒトラーに屈しなかったの同じように、自分に屈しないようだった。…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

-
"この国の行く末は
密談によって決まるのではない
国民の総意によって決まるのだ"

by ホーコン7世
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品