ランブルフィッシュに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ランブルフィッシュ』に投稿された感想・評価

Yuta

Yutaの感想・評価

2.5
後の大スターたちは美しいが映画は完全な駄作。駄作なら嫌いというわけではないが、あのゴッドファーザーを撮った大監督の作品だと思うと激しく失望する。青春映画の大傑作が続出した80年代にこれは恥ずかしい。
魚を海に帰そう。在るべき場所へ。そうしてバイクボーイはギラギラと鋭く光る1人のランブルフィッシュを狭っ苦しい街から解き放った。

タンデムシーンとラストは芸術
龍映

龍映の感想・評価

-

ミッキーロークの褪せた哀愁
バイクボーイ目線の映画で、自分の戻らない若さを消耗したこの街は全てがモノクロに映る。
闘魚のみが鮮やかに描かれる。その爆発的な情熱を持つ闘魚を閉鎖された場所から旅立たせる…

>>続きを読む
Ryotaro

Ryotaroの感想・評価

3.9

めっちゃアート的だった。神秘的(?)というかなんというか、雰囲気がマジカル(?)で独特だった。故に、よくあるケンカ系とも一線を画していた。
同じ原作作者、同じ俳優、同じような設定なのにも関わらず、『…

>>続きを読む
nor

norの感想・評価

-
マットディロンて昔にんきだったなぁ。マッチくらい人気だったよな。
東京リベンジャーズなみに昔のアメリカンな映画もヤンキー多かったなw
モアイ

モアイの感想・評価

3.8

モーターサイクルボーイことミッキーロークは色盲で難聴。雨の日はモノトーンの無声映画のように街が見える。ほぼモノクロでランブルフィッシュがカラーの映像はまさに色盲の者にしかわからない世界です。わたしも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

喧嘩に明け暮れる不良少年の憧れお兄ちゃんが数年振りに帰ってきた。
情緒不安定っぽいお兄ちゃんを心配してたらペットショップ荒らして悪い警官に射殺されちゃった。
彼女もNTRされたしお兄ちゃんの遺言通り…

>>続きを読む
健

健の感想・評価

-
「知覚認知の鋭さは危うい。誰もイかれちゃいない、間違った時代に間違った場所で生まれた。望むことはなんでもできる能力を持ちながら何も望むことがないって気づくわけだ」
アゴ

アゴの感想・評価

4.1

割と新しいのにモノクロだからアート系映画か〜とか鼻で笑いながら見始めたんですけどモノクロに見えている映像に意味があって、ウワー俺を殴ってくれ…バールで…とキレました。なんて好みの映画なんだ。
主人公…

>>続きを読む
何でみんな主役の名前フルネームで呼ぶんだろw

この時代の不良映画好物。

あいざいます。

あなたにおすすめの記事