ランブルフィッシュに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ランブルフィッシュ』に投稿された感想・評価

サラ

サラの感想・評価

3.0

最後までささやき声で話す兄役のミッキーローク。実は存在しなくて、弟の妄想なんじゃ?とか思ったりもしましたが...兄さん、カリフォルニアで精神的に参っちゃったかな?母は本当にいたのかしら?警察官、何で…

>>続きを読む
DD

DDの感想・評価

3.5
三原順がムーン・ライティングのモデルにしたんじゃないかな、この作品の主人公。
john

johnの感想・評価

3.0
ストーリーはそれほど盛り上がるわけでもないけど、キャストがいい。
ジャケ画めちゃカッコいいんだけどね。
Taul

Taulの感想・評価

3.0
白黒のYA映画。コッポラが引き続きこういう作品を手がけるのは破産したということが大きいが、名声と狂気でおかしくなった精神面を小さな青春映画を作ることでケアしていたのかも知れない。

不良少年たちの刹那的な日常を虚無的に描いた映画。日本でいうと『青い春』に近いか。

とにもかくにもミッキー・ローク演じる"モーターサイクルボーイ"の「死んだ目」と悲しい微笑みが印象に残る。

この兄…

>>続きを読む
お兄ちゃんはなんか病んじゃったんかな…🥺
兄弟のやりとりみてるとラスティジェームズも今後心配…

ティーンの時に絶対だと信じていたものは崩れていくのね
おとなになるってかなしいことなの😑
Nobukyouju

Nobukyoujuの感想・評価

4.4

これは自分が社会人になる前のバイブルだった。

ミッキーロークは大好きであの世紀の猫パンチ試合を観に行くほどのミーハーっぷりだった。

その彼の魅力が爆発しておりまたコッポラの映画表現、青春ストーリ…

>>続きを読む
Kentaro

Kentaroの感想・評価

3.0
魚持ってるだけなのになぜ撃った、、、
兄がなぜ変わったとか、そこをもっと書いて欲しかったよ。

コッポラが前作アウトサイダーに続く荒れ狂う若者たちを描いた社会派映画
モノクロだが水槽の魚や終盤等で部分的にカラーを使い黒澤明のような強調表現に挑戦していたのが印象的
アウトサイダーやコッポラの他フ…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

-
イカれてるんじゃない、間違った時代に生まれてきた。その気になればどんなことでもできるのに、したいことがない。何ひとつ。

あなたにおすすめの記事