ジャズ・シンガーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ジャズ・シンガー』に投稿された感想・評価

“Wait a minute, wait a minute. You ain’t heard nothin’ yet.”



そうなんです、
たーくさんの歌や映画を知ってるっつっても、あんた達はま…

>>続きを読む

世界初のトーキーということでの見る価値はあるかなとおもうが、なんせ100年近く前の作品なので、ストーリーは特に面白くはないし価値観も違う。

当時の人達は登場人物が突然歌い出してびっくりしたのかな⁈…

>>続きを読む

勉強のつもりで視聴。

前編トーキーではなく歌唱シーンで初めて声が出るっていうのが逆に特別感あって良かった。

自分を追い出した父親のために歌う、それも知人に無理やり説得されてという。
いい話かもし…

>>続きを読む
世界初のトーキー映画(実質的にはサイレント9割トーキー1割くらい)。
(歌唱部分を除いて)映画史上初のセリフがメタ的で超エモい名台詞。
いいのそれくらいだけど。

『待ってくれ、待ってくれ、お楽しみはこれからだ!』という映画史上初の台詞で有名な本作。分類としてはサイレント映画の中で演出としてトーキーを使用した、という趣である。さすがにいきなり全編トーキーは難し…

>>続きを読む
高木

高木の感想・評価

-

ジャズシンガーとしての道か、ユダヤ教の司祭になるかの究極の選択肢がどんどん続いていったのに思ったより余裕はあってどれも上手く叶うんかいって思っちゃった
過去を向いている人々には年月は知らぬ間に過ぎる…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

-

初のトーキー映画で知られるこの作品、7割くらいはサイレント映画だったな
当時の人は相当驚いたんだろうな…

Wait a minute, Wait a minute. You ain't heard…

>>続きを読む

台詞は字幕で、キャラクターの動作や心情、物語の展開に合わせて音楽が転々と流れるスタイル。

待ってくれ、お楽しみはこれからだ!
よく耳にするお楽しみはこれからだってこの作品が元だったとは。

「伝統…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

2.5

世界初のトーキー映画(歌部分だけ)。当時はすごかったんだろうね。父はもちろん、母も理解ある素振り見せても結局息子の仕事場まで連れ戻しに来て公演中止させちゃうし、結構な毒親っぷりにひいちゃったんだけど…

>>続きを読む
ねーね

ねーねの感想・評価

3.0

世界初のトーキーとして有名な今作。
最近では「バビロン」でも題材として取り上げられ、映画好きとしてはチェックしておくべきと思い鑑賞へ。
それにしても、歴史あるトーキーをインターネットのサブスクリプシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事