母と子の作品情報・感想・評価

『母と子』に投稿された感想・評価

五所平之助の門弟らしい渋谷実監督の社会風刺鋭い家庭劇の傑作だが、五所のユーモアや暖かみ迄削ぎ落とした非情で残酷さすら感じさせる結末。躍進するやり手専務河村黎吉を慕い疑う事を知らない妾母吉川満子と、本…

>>続きを読む

田中絹代(工藤知栄子)
吉川満子(その母おりん)
佐分利信(寺尾)
河村黎吉(工藤/専務 )
徳大寺伸(孝吉)!
水戸光子(しげ子)!食堂
松井潤子(おとよ)
斎藤達雄(岡部)!
葛城文子(工藤夫人…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:松竹〗
1938年製作で、矢田津世子の短編小説『秋扇』を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️

2023年1,848本目
佐分利信のクズっぷり自由学校に然りしっくり。
ゲス過ぎて笑ってしまう程。人間の愚かさ腹の底にえぐり込んでくるようで釘付けに。
最後は反戦にも感じた。
Gocta

Goctaの感想・評価

-

二人で暮らしている妾の女性とその娘が、娘の父親、結婚相手、実の兄といった男たちの中で生きる様子を映す辛口の映画。とても面白かった。

男は誰もいい加減で自分勝手に描かれているのに対し、女性は、娘はし…

>>続きを読む

渋谷実監督作品
出演は田中絹代、佐分利信、吉川満子ら

【内容】
母と子(吉川満子&田中絹代)はお妾さんのお家です
最近では母の体調がすぐれない上に、父(河村黎吉)もめったに会いに来てくれなくなって…

>>続きを読む
alsace

alsaceの感想・評価

-
出てくる男が屑ばかり。家父長制なんてロクな物じゃ無いなって改めて思う。

終盤にブチギレた田中絹代がカッコいい。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

リラが咲いて空元気に死相がほんのり滲み出る吉川満子。河村惣吉の非道ぶりとそれを補強する斎藤達雄。意志薄弱にも関わらず図に乗りやすい佐分利にフラストレーション!徳大寺はデカダンスに浸る自己憐憫野郎。食…

>>続きを読む
自分のことしか考えていない非道い男しかでてこない。流されるままに無意識にふわふわ損得勘定の佐分利、妾が死んでほっとひと息の河村惣吉。その血をひく徳大寺さん。さすが渋谷実、容赦ない。

まだ娘役の田中絹代さん、これから沢山の映画に出て、磨きが掛かってゆくのだな。
佐分利信さんの役は、小狡い男であった(^^;)
母役のノー天気なお妾さんという感じが、よく出ていた◎
母の妹役は、夜の仕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事