ガス燈に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ガス燈」に投稿された感想・評価

ミステリであり幻想的な心理ホラー要素もあり後の映画に大きな影響を与えたと思う
N0n

N0nの感想・評価

3.0

こっこれがDVかぁ〜!カサブランカの人?映画によって全然雰囲気変わるなぁ〜不安に押しつぶされそうになってまじで病人のようになっていってしまいそうなのがいいね。人のせいで病人になっちゃうんだ。1940…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0
こちらより前のやつのが好きだけど、わかりやすさは勝つ
ここまで長くしなくてもよい
犬

犬の感想・評価

3.0

叔母の死があるからこそ不安定な精神面に付け込み、狡猾を働かせて装飾品の紛失などから疑心暗鬼に追い込み懐柔する様相。ゴシックホラー然とした建築様式や美術に映り込む人影と構図。コメディリリーフと化した近…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【今は昔、か弱き女性あり】

古典として定評のある映画ですが、BS録画でようやく鑑賞。

筋書きは、現代の人間からすると物足りず、からくりがすぐに分かってしまいます。バーグマンの細かいところまで行き…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
グレゴリーがほんとムカつく顔してて、あーもうストレスたまったー。ハッピーエンドを信じて観続けてよかったよー。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5

23.2061

イングリッドバーグマンが、頭のおかしくなる役をやるはずがない、と知っている当時の観客より、現代の何の予備知識がない方が楽しめる。どの視点で見て良いかわからない居心地の悪さをトリック…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

3.0

サスペンスが苦手なためこの評価で。
裏面に1940年版の映画が入っており、両作見比べることが出来て良かった。
たった4年でカバー作品が出来た理由について考えました。
1944年版は賞を多く獲得したよ…

>>続きを読む
xoxo

xoxoの感想・評価

3.0
前々から「ガスライティング」って言葉に疑問を持ってたけど、そういうことね。
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.2

*追悼:アンジェラ・ランズベリー



ロンドン、ソーントン9番街…
姪のポーラと二人暮らしの有名歌手、アリス・アルキストが自宅で絞殺された。深夜屋敷に侵入した犯人はアリスの所有する宝石が目当ての…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事