ザ・ブルード/怒りのメタファーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ザ・ブルード/怒りのメタファー」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

初視聴年:2024
冒頭の瑛人のMVみたいな構図で人格否定するシーン、そういう目で見る場面じゃないし申し訳ないんだけど、ちょっと笑ってしまった。
そんな導入なので本編も全体的にちょっと空気感がおかし…

>>続きを読む
無VS有

無VS有の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

疲れてるし観なくてもいいかなーと思ってたけど、やっぱり興味あって観てみたら以外にも面白かった!みてよかった!
想像してたより見やすくて楽だった。なんかまたもっと意味不明で混乱するようなやつかと思って…

>>続きを読む
わさび

わさびの感想・評価

4.4
想像以上にショッキングで恐い。
中盤までのモヤモヤをバッチリ解説してくれる親切さ👍
手塚治虫作品を思い出した。小人の造形が絶妙。きもかわいい。クローネンバーグ好きかも、と確信した作品。

画面を切り裂く少女の叫び声が悲痛極まりないトラウマ級の傑作。

破壊される肉体が本作でも登場し、そのおぞましい造形に「待ってました!これぞ、クローネンバーグ!」と掛け声をかけたくなりました。

本作…

>>続きを読む
村

村の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まじでメインの女の子役の子は後年訴えてもいいと思う描写のキツさ

前半あんまり頭に入ってこなかったけど、ほとんどラストにかけておお!となる

えぐい
konitaro

konitaroの感想・評価

5.0
途中までテンポ遅いが、後半本領発揮、終盤で期待に120%応えてくれる。
最高。この映画最高。
KEKEKE

KEKEKEの感想・評価

5.0

- おもしろ、見たかったの完全にこっちだ
- 無意識領域の解放(精神分析的治療?)→怒りの具象化に繋がるところとか、構成がビデオドロームと全く同じだ
- スキャナーズのほうが寧ろ異色な作品だったんだ…

>>続きを読む
Soichiro

Soichiroの感想・評価

4.2
自分の身に起きた離婚話をここまで気持ち悪い話に昇華できる辺り、やはりクローネンバーグは狂っていると思う。

このレビューはネタバレを含みます

お、先生はいい人やったんや…
ほんで結局昔おばあちゃんはなんでオカンを入院させたんや…❓この変なキッズ達をもうすでに生み出してたんか…❓

おばあちゃんとおじいちゃんが結構キーだと思ってたけどあっけ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事