GOROTUKI

ドーン・オブ・ザ・デッドのGOROTUKIのレビュー・感想・評価

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)
4.0

小耳に挟んだ話
アメリカ国防総省が危機管理のシナリオに
ゾンビを追加したらしい。⬇︎
https://www.cnn.co.jp/usa/35048042.html
遂に虚が実に近づいたのだ。^_^
そして本作自身が00年代最高のゾンビ映画だと位置づけた作品!
では感想

冒頭15分が最高に面白い。
8度見した程、面白い!^_^
オープニング・クレジット
ジョニー・キャッシュが歌う
「the man comes around 」
歌詞は聖書の「ヨハネの黙示録」「マタイによる福音書」をベースとしてジョニー自身の手で書かれ、内容は「黙示録の到来」「神の裁き」だという。不吉極まりない!^_^
監督はザック・スナイダー
オリジナル版をいちファンとして
「結局、人間自身が恐怖の対象であり真の敵だった」と分析、そして本作は、
「人間の敵は最後までゾンビ」と設定。
緊張感とスピード感を高めるため
"走るゾンビ"の導入。
キャラ立て、
決死の脱出展開など
98分に見事に入れた
脚本担当したのが
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の
監督、ジェームズ・ガン!
ガン監督の映画界キャリアの初めが、
B級映画界の帝王コーマン帝国
トロマだからか
悪趣味ユーモアが面白い!
ジェイ・レノ
バート・レイノルズ
ロージー・オドネルの
ハリウッドセレブそっくりさん
ハンティングゲーム
これにはもう笑うしかない…(¬_¬)
そんでもって
主演サラ・ポーリーの
『死ぬまでにしたい10のこと』と
二本立てで観ると面白いかも^_^

そんなこんなで
ロメロ監督はインタビューで「走るゾンビは気に入らない」とコメントしているが、
自身はゾンビが"牛歩"だろうが
"欽ちゃん走り"だろうが
面白ければそれでよし!^_^

〜ゾンビお豆知識〜
車で逃げる場合
エンジンがなかなかかからないけど
ボンネットにゾンビが手を置いた瞬間
かかるから安心してね^_^
GOROTUKI

GOROTUKI