キャット・ピープルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「キャット・ピープル」に投稿された感想・評価

直接的ではなく、あくまで陰影や音で“猫人間”の恐怖を演出している事に驚かされました。

逆にいえば直接的で無いが故にヒロインの妄想とも捉える事ができてしまう。

メロドラマとサスペンスが相まった様々…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

4.0

ホラーというより陰影の濃いメロドラマ。画面からイレーナが消えた時が怖い。イレーナのいない場面で、よく見たら屋敷のソファに影ができていて、それが猫耳のシルエットになっている、というのは気のせい?いつの…

>>続きを読む
ゴム水

ゴム水の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しい話。自分の中に流れる血に抗えず精神科医を殺した後、愛する元夫に気づかれないようにさよならをして動物園に向かう。そこでは唯一の心の拠り所だった黒豹にも拒否され、ひとり死ぬ。悲しすぎる。
美術や撮…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

3.8

黒豹女。

動物園で知り合ったイレーナとオリヴァーは瞬く間に駆け落ちする。だがイレーナの起こす行動に疑問を抱くオリヴァーだったが…

エログロもないしっかりとしたホラーロマンス。

影や音楽などで恐…

>>続きを読む
女性が豹になる。色々な意味。

直接描写を前に押し出すことなく、不安という人間の内面の心理の動きで物語に緩急をつける。
すずす

すずすの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

RKOが製作費の20倍もの儲けを得たと云われる、伝説のホラー。
エフェクトなし、怪物なし、動物と東欧の伝説だけで怖がらせてみせました。

評価のポイントはドイツ表現主義的なモノクロ映像、特に、黒豹、…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.5

RKOが誇るヴァル・リュートン製作の低予算ホラー第1弾。監督のジャック・ターナー(トゥルヌール)は初期の3作品を担当している。

リュートン・ホラーは低予算ゆえに一定のフォーマット下で製作され、製作…

>>続きを読む
わふる

わふるの感想・評価

3.7
白黒だからか誰が誰かわからなかったけど2周目でよく飲み込めた。

猫は本能のメタファーかもしれない。
だた

だたの感想・評価

3.5
無言電話の表情まで映しているというのにシモーヌ・シモンの表情に最後まで一欠片の悪意も粗暴さも感じられない。
餃子man

餃子manの感想・評価

3.6
授業の一環で観た


まだ感想が整理できてないのでとりあえずチェックだけ。
奇妙な映画であることは間違いない。

あなたにおすすめの記事