壮烈第七騎兵隊に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『壮烈第七騎兵隊』に投稿された感想・評価

ラッパの音が鳴り響き、大平原で一斉に疾駆する馬🐎🐎躍動感が堪らない!
前半は陸軍士官学校に入学し、落ちこぼれながら運を掴み南北戦争で大活躍するカスター将軍(23歳!?)。また、妻との出逢いから結婚ま…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

3.8

語りが爆速すぎて余韻も情緒も感じさせない、割とめちゃくちゃやってる軍人の伝記的映画。主人公のエロール・フリンが死んでも勢いは止まらずそのまま映画が終わるし、ウォルシュ自身はこの人物に何も思い入れがな…

>>続きを読む
ダイジェスト感否めず。騎馬戦は迫力ありもっと見たかった。妻とのラブストーリーもよかった。後半がおもろい。
藤見実

藤見実の感想・評価

4.5

南北戦争で異例の出世を偶然と無謀さによって遂げてしまったカスターが、リンカーン砦からブラックヒルズに入って全滅すはまでを130分と少しで捌く。ウォルシュのイメージからカスターの異常さが誇張されるのか…

>>続きを読む
じみー

じみーの感想・評価

3.5

 カスターの士官学校入学〜南北戦争〜カスター隊全滅までの物語。カスターは時代錯誤の騎士道精神を宿した一種のドン・キホーテとして描かれている。南北戦争においてはかろうじてその勇敢さ/無謀さによって名声…

>>続きを読む
Rani

Raniの感想・評価

3.8

大学でカスターに関して卒論を書いた時に本作を取り上げました。キモいオタクなので、普段はオーティとか呼んでます。

映画としては良作なんだけど、いかんせんオーティを神格化しすぎる描写がなぁ。とか捻くれ…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
エロール・フリンがバカ士官学校生から将軍の顔になるまでテキパキテキパキ進んでいく。
別れのシーンでオリヴィア・デ・ハヴィランドのラストカットのトラックバックにエモーションが込もっていて泣ける。

家にDVDがある映画を敢えてAmazonプライムで鑑賞しました。

いつの世にも汚いことをする人間はいる。それが必ずしも、今回の映画のように誅罰されるとは限りませんが、それでも、主人公が生き抜くこと…

>>続きを読む
朝田

朝田の感想・評価

-

二時間で映画二本分ほどのボリューム感がある。士官学校入隊から部隊が破滅するまでをタイトに描いてしまうスピード感に圧倒される。時間を大胆に省略しながらバサバサ切っていく編集が素晴らしい。村からインディ…

>>続きを読む
GaPTooth

GaPToothの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

南北戦争の英雄カスター将軍の物語...なんだけどコメディの様相あり。
世紀の二枚目エロール・フリンがカスター役( ノ^ω^)ノカッコイイー!
人懐っこくてふざけた笑顔。左眉をクイッと上げて何か企んだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事