沈黙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「沈黙」に投稿された感想・評価

ジョン

ジョンの感想・評価

4.1

恥ずかしながら、頭抱えるぐらい難解だった。"沈黙"というタイトルから、言葉の通じない異国における"沈黙"、姉妹の間の"沈黙"のことを表しているのだろうとは思うけど、それ以外のこと、もっと様々なテーマ…

>>続きを読む

肉体と精神の不和。
本能と理性のディスコミュニケーション。
放埒と抑圧。
現代社会の中で人々が背負う自己矛盾。
過度に推し進められた文明化が齎したディスコミュニケーション時代の写し絵なのだろうか?

>>続きを読む
わかりやすく情報量が多いわけではないんだけど重層的な葛藤が3人分あって味わい深い
おもちゃの銃で撃たれる小人、戦車を見つめる少年、性的衝動(みる/みられる)
みんな大好きヨハン・セバスチャン・バッハ
ジジイ

ジジイの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。妹の情事の告白を聴く時の姉の大きく見開いた眼が忘れられない。ホテルに訪ねてきた男と別の部屋に入ろうとして鍵をガタガタいわせてる時のカメラが流れるように右に振れて、少し離れて見ていた息子を…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.6

今作で初めてベルイマンを好き!と思えた記念碑的作品。

👇以下、ネタバレ含む見当違いなまとまりのないレビューなのでスルーで。















姉と妹、妹の10歳の息子が、列車での旅の途…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

5.0

詳しくは絶対言わないけど、『鏡の中にある如く』と同じく、自分の現状を責めてくるような映画で参る。現実に存在する死と病の底無しの黒さにしっかりと対峙できるのはベルイマンぐらいだと思う。そして、映画でも…

>>続きを読む

タイトルから想像するような遠藤周作的なテーマではなく
まるでS・キューブリックのシャイニングのようなホテルを主な舞台に
姉妹の断絶とその周縁をふわふわとさまよう少年の数日間が描かれる。


病/死/…

>>続きを読む

言わぬが墓。

少年ユーハンと若く美しい母アンナ、その姉エステルの3人は旅の途中だったが、エステルの体調が悪化したため異国の街に宿をとる。部屋で療養する姉、街へ彷徨い出る妹。束の間の滞在のうちに、姉…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

5.0

姉は理性を、妹は欲望を象徴する。
1人の人間の持つ、2つの側面。
神が死に、ルールもモラルもない世界ではどちらを選んでも虚しいだけ。
では人間に残された寄る辺とは何か。

最後の手紙には「芸術こそが…

>>続きを読む

凄い作品でした。
冒頭の列車のシーン、あそこでもう僕の心は鷲掴みにされました。
何故か懐かしく居心地がいい。良くこんな風景や静けさの夢を見るので、懐かしく感じたんでしょうか。見てる間中ずっと夢の中に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事