真夏の夜のジャズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「真夏の夜のジャズ」に投稿された感想・評価

みゃー

みゃーの感想・評価

3.7
音が心地良かった
live映像は味気ないけどそこも相まっての良さかなと感じた
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.6

日曜夜に晩酌しながら観るには丁度いい。
酒が進んで酔う。

臨場感やライブ感も伝わるし、間に挟んだあの楽曲団もコミカルでなんかいいし、観客が洒落てる人しかいないし、音楽を楽しむ人々の空気感が漂い平和…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.8

The Jimmy Giuffre Trio, Thelonious Monk Trio, Sonny Stitt And Sal Salvador, Anita O'Day, George She…

>>続きを読む

劇場版『BLUE GIANT』の影響を多分に受けつつ鑑賞。
やたら狭い範囲のアップ画が多く、ライブ映像としては好みじゃなかった…。
拡大し過ぎてステージの全容が見えないどころか、演奏の手元すら見づら…

>>続きを読む
takywalker

takywalkerの感想・評価

4.0

真冬の夜に観た(聴いた)がめちゃめちゃ良かった。
めっちゃ序盤にソニー・スティット出てる!
ルイ・アームストロング、話し声だけで一瞬で彼だとわかるし、ライブMC初めて見たけど人柄から溢れ出すエンター…

>>続きを読む
RD09B

RD09Bの感想・評価

3.9
まあ、良いですよね。けど、ホントはもっともっと良かったんじゃないの?アメリカ最大級の夏フェスという謳い文句からは少し肩透かしな気もしないでもない。
ター坊

ター坊の感想・評価

3.5

久しぶりに音楽聞いて鳥肌たちました...!!
観客達の服装とかも特徴的で当時のカルチャーみたいなものも音楽とセットで楽しめる良いドキュメンタリー!
取り敢えずサングラス欲しくなる。
来年の夏にタンク…

>>続きを読む

大昔、二本立てで観たんだけど、もう一本が思い出せん。気になる。何だったんだろ。スティングの「ブルータートルの夢」かな。違うか。スティングのはトーキング・ヘッズの「ストップ・メイキング・センス」との二…

>>続きを読む
sumicco

sumiccoの感想・評価

3.5

1953年に開催された
ニューポート・ジャズ・フェスティバルの
デジタルリマスター版。

"聴く" ドキュメンタリーでした。

MC以外のセリフも
ないわけじゃないんですけど
ラジオの音声やインタビ…

>>続きを読む

タイトルに偽りなし!
映画史にも音楽史にとっても重要な作品で、心躍り胸高鳴る貴重な映像資料。例えばジャズの生き物としてのスリルと興奮そして熱量、サングラスお喋り観客の顔、色彩…見た者の印象に残る独特…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品