竜馬の妻とその夫と愛人に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『竜馬の妻とその夫と愛人』に投稿された感想・評価

古池

古池の感想・評価

3.6

ちょっとだらだらしていて会話も何て言っているか分かりにくいような。ただ気負わずに観られる。鈴木京香は色気がある。後半は良いかなとも思ったけど落ちが個人的には好きじゃない。あれで、えー?やられた!とか…

>>続きを読む
竜馬の死後13年、彼を巡る男女4人が繰り広げる愛の騒動を描いたコメディ。
鈴木京香、木梨憲武、江口洋介、中井貴一の4人が繰り広げる会話劇は面白かったです。舞台で観てみたい作品でした。
ダオ

ダオの感想・評価

3.4

2002年につくられた市川準監督作品。三谷幸喜の舞台作品を映画化したもの。坂本竜馬の死後13年、竜馬をめぐる男女4人が繰り広げる愛の騒動を描いた歴史コメディ。

高校時代に読むべき小説としてあたしは…

>>続きを読む

ノリさんはくどいような、逆にあれで正解のような…。
鈴木京香、今までで一番綺麗に見えた。こんなに美しい人だったのかー。恐れ入った。

終盤、舞台的な動きやセリフは面白かった。引き込まれた。
涙あり笑…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.1

竜馬の死後13年、彼を巡る男女4人が繰り広げる愛の騒動を描いた時代劇コメディ。何とも情けない男達に、竜馬の妻おりょうもだらしがない。そんな面子のいざこざです。覚兵衛も嫌な仕事を押し付けられたもんです…

>>続きを読む

本日の巣ごもり鑑賞。
2000年の三谷幸喜の舞台作品の映画化で、坂本龍馬の妻・お龍(おりょう)を巡るラブコメディ。
鈴木京香のお龍キャスティングは良かったものの、木梨憲武、江口洋介は今ひとつか。
特…

>>続きを読む
2023-05-03 長年放置DVD
鈴木京香さんいい 映画はドタバタコメディ
nuuu

nuuuの感想・評価

3.8
三谷幸喜らしい、会話劇で楽しめた。
出てくる男はみんなそれぞれ情けなく弱い面があり、そこが人間くさくてにくめない。

脚本家・三谷幸喜が舞台用に書き下ろした作品を、『トキワ荘の青春』の市川準監督が映画化。

物語は竜馬が暗殺されてから13年後―。
坂本竜馬の十三回忌を催すため、新政府の役人・菅野覚兵衛(中井)は、元…

>>続きを読む
miporingo

miporingoの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

えー、この映画、ぜんぜん笑えない。「貸りがある」どころか、決闘を申し込んでおいて痺れ薬を盛るとか、めっちゃ卑怯じゃ無いですか?どの口でおりょうさんに「待ってるから」とか言ってるの? そのこと一生おり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事