博士の愛した数式に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「博士の愛した数式」に投稿された感想・評価

kotomi

kotomiの感想・評価

4.0
全てが調和して完全になる
それが良いこと。

本当の真理は自然が教えてくれるのかな。
Natsu

Natsuの感想・評価

3.8
博士と関わった人たちには、博士との思い出、記憶が永遠に残り続ける。
優しい空気に包まれて、温かい気持ちになれる作品であった。
omd

omdの感想・評価

3.5

小説の方を読んで(というか聴いて)、映画の方はどんなものだろうと思って見てみた。だいたい小説の通りだった(大人のルートの数学授業があるところだけちがう)。

数学には時間というものがないから、今が永…

>>続きを読む
智

智の感想・評価

3.8

2024年30本目

数字、数学系が好きな自分にとってめっちゃおもしろかった!!

深津絵里がとにかくハマり役!!

普通だったら80分しか記憶が持たない人を相手にするってなかなか大変だし辛抱強くな…

>>続きを読む
友愛数やオイラーの定理など文系には難しい内容と思いつつも面白かった!
寺尾聰、めちゃくちゃよいが能の場面はいらなかったかも
gon

gonの感想・評価

4.0
ほっこり💭
事故の後遺症で記憶障害になった主人公。
中学生の頃に原作読んでから見に行った映画でめちゃくちゃ覚えてる〜
ANTA01

ANTA01の感想・評価

3.7
吉岡秀夫の授業がこの後全く振るわなかった。
ってオチが想像すると面白い

事故の後遺症で記憶障害が残り、
80分しか記憶しておけない数学博士と
家政婦とその息子 3人のやさしく穏やかな時間に癒されました。

今も記憶障害の脳外科医のドラマを放送中なので、なぜか身近に感じら…

>>続きを読む
中学生くらいの時に読んだ小説
映画とても良かった、映像も雰囲気もうつくしい。
2時間で伝え切れきれないところがたくさんあるような印象で、ストーリーは小説のほうが好きだなぁ。
Hiii

Hiiiの感想・評価

3.9

2000年に入ってすぐあたりの邦画って良作が多い。

事故により80分しか記憶が持たない天才数学博士と健気な家政婦とその息子のルート、毎日初対面で同じ会話ですら愛おしく受け入れ家族のような存在となり…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事